ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • コンソールライトLED化

    コンソールボックスの照明。電球色は置いた物が見難いので嫌い。そこでLED化してみることに。 電球3発埋め込んでみる。 カバーをつけたところ。LED全開になるよう穴を広げた。 取り付けてみると明るい!明るすぎ。まぶしい。 これはまずいな。 そこで空けた所をふさぐ。 でもただふさぐだけじゃ芸が無いので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年9月15日 09:24 オレンジしゃちさん
  • エアコンルーバー部青LED化

    エアコンルーバー部に青LEDを仕込みます。 まず、ドリルにて8mmの穴を開けるのですが、 どこから照らすかで、迷いましたが製品の作り上 下からしか恐らくは無理そうです。 ちなみにドリルは原始的なこれしかありません。 ドライバーも手回ししかありません(笑) エーモンのロックマウント?を使ってLEDを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年8月12日 21:41 Kei号さん
  • 白LEDスモールライト換装

    スモールライトを今までの青LEDから白LEDに交換しました。 前から青LEDは車検を通らないため、交換しようと思っていたのですが、エアコンパネル照明の工作をしていて、用意した青LEDがショート等により足りなくなったため、スモールライトの青LEDに手を出したというのが直接的な理由です(笑) 中央にF ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月25日 00:27 越後のおやぢ'さん
  • LEDテールライト

    DIYの神様-カッティング ラブ! (ロマンスの神様の替え歌) 意地と根性 必要なのよ 初体験のDIYって サイズ・金額・入手方法、さりげなくチェックしなくちゃ。 やっと来ました ヤフオクパーツ。  早く梱包ほどいて見せてよ。 今度のパーツ 期待している。取り付け楽だといいな 付けるにはどおした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月7日 16:45 オレンジしゃちさん
  • テールランプ内の掃除

    テールランプユニットを外したとこ 6年間一度も掃除をした事がなかったので内側に 土が溜まっていました ボディ側もきれいに拭きました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月2日 11:46 ちいみつさん
  • テールランプ加工2

    加工したテールランプの上の二つを黒くして、ガラスとの一体感を出したいと思います。 使うのはこのテープ。家のデッドストック品で、シャトルに乗ってる頃買った物です。 作業中は夢中になってて撮るのを忘れ、いきなり完成です。 貼る時はウインドウフィルムを貼る要領でヒートガンであぶって縮めてから貼りましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年6月5日 16:07 つね@27さん
  • テールランプ加工

    テールランプを加工です。 上の二つを殺して、ヨーロッパ仕様でバックフォグになっている一番下にテール・ストップを移動します。 穴が開いていないので、バルブの金口が入るように加工します。 まず、電ドラで穴を開け エアーソーで切って 金口が入るように、リューターで形を作ります。 次になにも入らなくなる二 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年6月5日 15:40 つね@27さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)