ホンダ HR-V

ユーザー評価: 4.1

ホンダ

HR-V

HR-Vの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - HR-V

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 家庭用コンセントから12V電源を!

    室内いぢり時に困るのが、通電確認。 12ボルトの電源があると便利なのですが。 ・・・って、考えみたらあるぢゃーないですか♪ ACアダプター、出力が12Vのものを発掘。 電気のことはよくわからない自分でも、 12Vと書いてあるのは読めますた。 ホームセンターでワニ口クリップを購入。157円。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年2月12日 17:25 ココナッツ・ワンさん
  • お手軽♪ バックカメラ取り付け その2

    その1からのつづき うっかり忘れていた画像用のコードを、リアゲートのジャバラに通します。 ムリヤリ突っ込んだあとは、歯ブラシの柄で押しながら、ジャバラを尺取虫のように伸ばしたり縮めたりして、少しずつ出口のほうへ押し出しました。 いやー、狭くて暗かった~ と、コード君が申しております。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月23日 19:36 ココナッツ・ワンさん
  • ドライブレコーダー DVR-007(HD DVR) 取り付け

    先ずは配線から。 ハンドルの下に付けていた(赤く塗った所の裏側)カーメイトのCT773という、ヒューズから配線する2連ソケットを助手席の足下へ移設します。 なぜ移設したかというと、ドラレコ用のケーブルが2.4mと極めて短いためです。 下がナビ用で上がドラレコ用。 Aピラーを経由して、ルームミラー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年6月27日 23:26 Basarahatさん
  • オートゲージ タコメーター ピー音を消すには

    オートゲージの最初のピー音を消すには? そんなのカンタンだよ~(^o^)丿 いえいえ、そうじゃなくて、・・・ 走行中になぜか突然「ピーぃぃぃっ」と鳴り始めまして。 針も狂ったように、ぐるぐる回っています。 これがウワサの、の、呪われたオートゲージ・・・ ※そんなウワサはありませぬ。 通常の場合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月26日 19:27 ココナッツ・ワンさん
  • マルチインフォメーションモニター(燃費計)RSM-1 その後

    新しい住処を見つけました なかなかの収まり具合でしょうか? にしても配線ゴチャゴチャだなw

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年4月20日 16:11 ちゅんさんさん
  • スカッフプレート作製3/4(ELテープ仕込み)

    待っていたものが届きました。 サンテカの「ピカッ・チューン」という光るサイドモールです。 ELテープ1.3mを光らせるアイディア商品ですが、企画倒れだったようで今は売られていないようです。在庫処分品がヤフオクで破格値の525円で出品されていました。 これを2セット購入しました。 ELテープに繋がっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月7日 14:00 越後のおやぢ'さん
  • ギボシ端子のかしめ方

    この作業には電工ペンチがあると便利です。 DIY派には必須ですね~^^ ギボシ端子には♂、♀があり、電源側(と、電装品のマイナス線)に♀端子を、電装品のプラス線(と、ボディ側マイナス線)に♂端子を取り付けます。 ようは、万一外れた時に被服の長い♀端子でショートを防ぐ為にプラス側に♀端子を使います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年7月5日 19:24 Kei号さん
  • イルミ交換 Part1

    まずはセンターパネルを取り外します。 こんな感じで浮かせます。 パネルを外したらハザードやリアデフロスターのスイッチのコネクターを外します。 デフロスター側脇から見える、青と緑の部分がイルミになります。 こちらはハザード側になります。 青の部分がイルミです。 マイナスドライバーを使ってイルミの台座 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月14日 13:21 FLHさん
  • オートゲージ巨大油圧センサーと格闘!!!!!③その後偏

    その後のお漏らしですが・・・・・ なかなかに手強い・・・。 多い日も安心・・・・じゃないのです。 シゲシゲとブツを眺めてみる。 センサー関係の穴は、もはやシールテープ+液ガスでほぼ完璧に 埋まってるはず。 Oリング(パッキン)が悪いのか・・・・・ とか、フィルターに合わせてみたり・ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年4月27日 22:19 ta-zzyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)