ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - インサイト

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • 前席ドア、デッドニングだ👍

    まずは、内張り剥がしから ドライヤーで全体を温める ドアミラーの隙間に内張り剥がしを突っ込んで、バリっと引っ張るよ~~ ドライヤーで温めると手で引っ張っても外れます。 クリップはセンターの1箇所のみ ドア内側、取っ手部分の蓋を剥がす 隙間に精密ドライバーのマイナスを優しく突っ込むと浮いてき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月5日 09:45 Ko-Masaさん
  • デッドニング

    色々デッドニングしたのでその感想です。上からおすすめ順にしています。 まずは効果の大きいドアです。写真はありませんが外側のパネルも制振材、吸音材を貼っています。 ロードノイズ低減やスピーカーの音質アップがわかるかと思います。主にレジェトレックスを使いました。ドアライニングの脱着は簡単で効果もわかり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月2日 22:09 kura_2626さん
  • 素人デッドニング

    ZE4インサイト 運転席側の内装を外したところです。Dオプションのスピーカーを納車時に付けてあったので、これがノーマルかスピーカーオプションに伴う変更物なのかはわかりません。穴ふさぎの材質はビニールに薄いスポンジが貼られているものでした。周囲はブチルゴム?硬化しない接着剤で貼られています。 初心者 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月19日 09:34 しゅくらんさん
  • 床・シート部分を対策

    いろいろと遮音シート・吸音シートなど探しましたが部位的にこれがベストかと。 2本買ったけど、3本必要でした。 フロントマット左右:1枚 リアマット左右+センター:1枚 リアシート下:1枚 フロント・リアマット・センター下はマットで型取り、上手く取ったらギリ取れます。 リアシートの外し方:これはとめ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月25日 18:20 ヨッシーフォーさん
  • トランクアッパーライニング

    こんな感じでやって来ます。 40cmx30cmx10cmくらいの黄色い塊です。 クリップも同送されてます。 が、とめ・きちさんの整備手帳拝見してたので3種類あると思ってたらないんと、1種類だけのクリップです。 当然?ですが、入らないとこ・ガバガバなとこがありました。 さすが、アチャラの国。 予習 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年4月19日 19:12 ヨッシーフォーさん
  • トランク部デッドニング

    トランクルームをデッドニング あくまで自分知識の中なんで本来とは違うかもしれません。 とめ・きちさんの整備手帳をいろいろ拝見してリアスピーカー部もブツが届けば実行します。 その前に。 トランクも室内扱いでやっちゃおうと思います。 タイヤハウスの上です。 スポンジ貼ってシンサ入れて。 吸音シート貼 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2020年4月5日 21:15 ヨッシーフォーさん
  • リアドアデッドニング(必要か?)

    リアドア(音源はありませんが・・・) 一応、デッドニングとやらをやってみました。 最初にこの三角を外します、ドア後部枠側に内装剥がしを突っ込んで自分側にコジると外れます。 クリップは オレンジ〇:10カ所 アオ〇:3ヵ所 例のごとく、青○は1カ所壊しました、気にしません。 後で気が付きましたがオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2020年3月29日 19:32 ヨッシーフォーさん
  • ZE4インサイト TS-V173S インストール④

    スピーカーホールに整音のスポンジを貼り付けます。 インパクトビーム用制振シートを貼り付けます。 サービスホールをマジックで型取りします。 型取りしたシートをインナーパネル用制振シートに転写します。 こんな感じです。 純製スピーカーと TS-V173Sの比較です。 マグネットの大きさが全く違います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月16日 23:06 KUMAZOWさん
  • ZE4インサイト TS-V173S インストール③

    続いてドアを覆っているビニールとブチルゴムの撤去です。ビニールの撤去にはデッドニングキットに入っているヘラと手袋、ビニールを破るためのカッターが要ります。 ブチルゴムをヘラですくいながら、トイレットペーパーで巻き取っていきます。なるべくたくさんヘラで掬い取るのがポイントです。 残ったブチルゴムは「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年12月16日 22:55 KUMAZOWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)