ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - インサイト

トップ 外装 エアロパーツ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。

    今回のお車の作業は、スバル・レガシィ リヤスポイラー取り外し、トランク穴埋め加工です。 こちらのお客様は、埼玉県入間市よりご来店くださいました。 遠くよりご来店くださり、ありがとうございます。 ご満足いただけるよう、作業させていただきます。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月9日 15:59 ガレージローライドさん
  • ペラペラのリアサイドスポイラーにモールを取り付け😁

    先日中華製チンスポの補修に使ったドアモールが、山ほど余ってるので同じ様にリアサイドにも😁 ペラペラ感満載の中華製激安リアサイドスポイラー😂 付属の両面テープを挟み込みながら取り付けました😁 額縁が付くとペラペラ感半減😆👍 安上がりの品質向上😂✌🏻 台風の影響で、丸一日雨に濡れてた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月11日 14:40 まるちゃん9199さん
  • ボルテックスジェネレーター(ディフューザー)下準備

    バンパー下に取り付けるディフューザーの下準備をします👍 両面テープとビスで取り付ける為、まずはビス止め用の穴を開ける場所にマスキングテープを貼りマジックでケガきます。😄 今日購入したピンバイスで、2mmの下穴を開けます! ピンバイスで下穴を開けると割れません👍 インパクトドライバーに4m ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月19日 20:00 まるちゃん9199さん
  • ダミーダクト

    先日、カットして加工したダミーダクトです🎵 使うのは、半分🎵 今日は仕事が早く終わったので、即取り付け🎵 シリコンオフで脂分を取り❗ 信頼と実績の3M両面テープで位置を合わせ🎵 おりゃ~おりゃ~おりゃ~‼️ 見た目、こんな感じ😁 ワンポイントに無限ステッカー😎🎵 可愛い指でゴシゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2024年1月14日 15:24 板正さん
  • RX8リヤウイング流用🤣 取り付け補強

    流用とあってガラス面はかなりの隙間😱 両面テープの粘着も心配なので補強します。 次郎吉親分からコーキング撃っとけとナイスなアドバイスいただきましたので 次郎吉親分の整備手帳から参考に頂きました。 いつもありがとうございます。🙇 手元にグレーのコーキングがあったので撃ってみましたが、やはり色が� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年7月5日 10:19 兎雄(ウサオ)さん
  • 無限リアウイング装備の方へ

    2018.12.14 新型インサイト発売。 「インサイト」復活したんで頑張って欲しいです。 さて、2代目インサイトの「無限リアウイング」装備の方に、お時間ある時にチャレンジして欲しいのですが…。 私も、全く持ってスルーしていた場所。 リアウイングの蓋。 全塗装した際の「倉地塗装」さんが、無限 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月16日 14:54 阿国(マリーダ クルス)さん
  • 合作リヤアンダーカナード

    アクセントプロテクターを用意 サイド面を脱脂して、カーボン調マルチガードを貼ります マルチガードはカナード風に後ろ面を少し上げる マルチガードの側面にアクセントとして、赤ラインテープを貼ります リヤアンダーサイド面に貼ります 左側 後ろに流れた空気をきれい?に流します??? 横から見ると ※赤 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月31日 21:35 キクチヨさん
  • リアアンダースポイラー取付け part2

    リアのイメージアップ作業完了です^^ゞ ノーマルインサイトの面影はありませんね(汗) 助手席側もアンダーカバーCUT部から穴あけ加工してBKT取付け 左右のBKT取付け完了後、アンダースポイラーを仮合わせします アンダースポイラーの取付け具合を確認後、アンダーカバーの蓋をします 適当に余りの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2020年11月3日 08:48 take@car&bikeさん
  • リアカナード取付

    リアディフューザに付属していたカナードを取付ました^^ のっぺりして寂しかったリア回りが見栄え良くなりました! マッドガードを取り外して仮合わせすると、多少の形状違いはありますがほぼ問題なく取付できます が。。。 マッドガード外さずにつけたかったのでこれから加工します^^ゞ マッドガードの干 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月8日 16:40 take@car&bikeさん
  • ボルテックスジェネレーター

    みんカラの皆さんも付けている、エアロスタビライザー フロントにも 効果は不明ですが、明日遠出するので確認してみます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月2日 20:25 red-impulseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)