ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - インサイト

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • USホンダ純正 ハザードスイッチASSY

    ナビの取り付けついでにプチカスタムをば、という事でポチリました。 Yahooショッピングで3000円くらいでした。 このハザードスイッチ、左ハンドル仕様車専用品なので右ハンドルの日本仕様に付けるためには加工が必要です。 それに加え私の場合社外の8インチナビ取付けキットと併用しているため付くかどうか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月25日 19:38 @ひこうきさん
  • インテリアモール

    運転席エアコン吹出口周りに貼った カーボンシートの上にセイワの インテリアモール。 助手席側にも同じ様に 運転席側のドアノブ周りにも。 ドアアームレストには、赤のモールを 助手席側ドアも 本当は赤にしたいんですが こちらも赤に 運転席から見たところ ヨメはシルバーが良いって言うので シルバーに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月12日 15:49 red-impulseさん
  • スリムモール取り付け

    みんカラのみなさん御用達のリブ付きスリムモールを各所に取り付けました。 「セイワ(SEIWA) 車用 スリムモール 4m メタルブルー K390」です。 このタイプのモールの中では特にスリムで、モール部が2mm幅。 さりげなさがお好みの方にはぴったり。(^^♪ 購入した色は「メタルブルー」 メ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月24日 10:20 you-papaさん
  • メーターフードにステッチシート貼り付け(^^♪

    今日は一日雨。 内装のプチ・デコレーション。 皆さんの後追いでメーターフードにハセプロのステッチシートを貼り付けました。 貼り付け前の脱脂に先日購入したホワイトガソリンを使ってみました。 特に問題なさそうです。 作業簡単でイメージアップできました。 貼り付けたのはコレ。 シフトスイッチパネル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月13日 13:01 you-papaさん
  • カーボンパネル貼り付け

    ドアハンドル部分のカーボンパネル貼ります😊 今はシルバー枠です😁 これも気にいってますが😅 シルバー枠外したら当然両面テープ残りますな😅 頑張って剥離しましたがまた隠れるのでこれぐらいで終了に🤣 性格が出ますね😆 早速カーボン貼り付けしました😁 いい感じですがさすが大陸製。ちょっとサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2021年3月13日 11:06 CORON 15さん
  • ドアパネルの装着っ! 成功〜♬

    '80s風ウイングマークも貼れたので 右側の内張りに挑戦してみました。 やり方を変更して 先ずは、上部の前側から被せてみた。 ※実は昨夜試走してみて  助手席側だけガタガタ音が消えたので  味をしめてます(笑) 続いて後部をばっ。 あれ? 結構しっかり入ったぞ! 取っ手の穴位置も出てるっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月20日 17:49 13さん
  • ドアパネルの装着っ! 失敗。。。

    先日、セロリさんの 赤サイトに同乗させてもらった時 ドアの閉まる高級なサウンドに 目が点になり ガンシップにも装着することになりました。  陽のあるうちに。 (キーレス関連は、未修理です。。。) 一年前にも一度戻そうとして 取付け手順が分からず、装着できなかった 辛い過去。 おそらくは、内張りの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 17:04 13さん
  • メーターパネル外し、静粛性向上収音材投入

    メーターパネル外し。内部に収音材入れます。静粛性向上を狙って、です。 ナビ外し。内部に収音材入れます。配線に緩衝材入れます。スポンジテープで配線を保護しハーネスのじゃれ合う音を消す。 エアーバック外し。裏面に緩衝材入れます。収音材も内部に入れます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月5日 17:07 Ko-Masaさん
  • 対面。。。そして取り付け! ぇポン付けでしょ?

    前夜 帰宅してから早速 ブツと ご対面~! 先ずは表面、個装のビニールが厚手で、本体がくすんで見えたけど、開封してみると なかなかの艶感と、カーボン柄もお値段の割にきれいに載ってます ま、あくまで「柄」ですが 裏面に やや難が... 予めセット頂いている両面テープにかかる位置に、成型後切り離した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月27日 22:55 ひさボンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)