ホンダ インサイト

ユーザー評価: 3.88

ホンダ

インサイト

インサイトの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - インサイト

トップ エンジン廻り マフラー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • マフラーアース取り付け😁

    仕事もしないで作ったバンドを使ってマフラーアース取り付けます😁☝🏻 友達のGSでガソリン入れるついでにリフトを貸して貰い作業しました😊 8sqの平織り銅線に圧着端子で作ったケーブルで、キャタライザーとセンターパイプの根本に1本☝🏻 太鼓の根本に1本😁 インサイトのエンジンは、街中では ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年1月24日 22:11 まるちゃん9199さん
  • マフラーアース追加&放電策取り付け😁

    友達のGSでリフトを貸して貰い作業します😁 前回センターパイプ(写真上側)にアースを取りましたが、キャタライザー(写真下側)にも追加😁 センターパイプ中央にもアースを追加しました😁 更に太鼓の手間に放電策を取り付けしました☝🏻 マフラーアースは合計4本、放電策1個取り付けとなります😁 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年2月3日 19:58 まるちゃん9199さん
  • トラスト

    タイヤを外しての作業です。 吊り下げフック(純正使用)をはめるのが大変でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 11:13 だいさんくるまさん
  • マフラーカッター取付準備

    マフラー交換したいけどまさかの「無限17万円」しかない・・・。 やりたいことがあり過ぎてマフラーにそこまでの金額をつぎ込むわけにわいけないので取りあえず 耐熱スプレー(ガンメタ色) シリコンオフ を準備 アジャストカッター「EX-109」を購入 ピカピカ過ぎて・・・。 サンドペーパー400でアシを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月4日 21:36 ヨッシーフォーさん
  • フィットGD1のマフラー

    ちょっと無理くりですが 付きましたwww フランジからの形状に気を付けたら ある程度付くと思いますw フィットのマフラー安くであるから 助かりますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月15日 06:25 @なりぞーさん
  • 前回に引き続き、マフラー前側を錆対策するわ~

    とりあえず、潜り込むから スロープに乗せるわ 自作スロープです タイコの前側も錆が出てるで まずは、サビチェンジャーで転換や スプレーなんで適当でもなんとかなるわ。 耐熱ペイントをプシューとする。 こんなんで、許してもらいます。DIYなんです。 今日のケミカル揃い踏み。 下へ潜り込む時は次いでのラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 15:19 Ko-Masaさん
  • インナーサイレンサー取付

    またどこかに行ったので、アマゾンで安いの(千円ちょっと)をポチり、カットして 取り付けました。ぴったり過ぎて外す時苦労しそう(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月9日 19:54 kaz3dさん
  • マフラーカッター【AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail】取付

    リア回りのエアロパーツが整ったので 以前に購入してあった AKRAPOVIC Carbon Fiber Tail を取付けました^^ 購入して直ぐに取付してみたのですが とって付け感が大きかったので 今まで外していました(汗) リア回りをカーボン調で統一! カッターなのでボルト止め 低い位置か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年9月13日 22:35 take@car&bikeさん
  • マフラー交換(リアピース交換タイプ)

    右リア側をジャッキアップしてホイールを外します。 (私はタイヤ交換(スタッドレス→ノーマル)する際についでに行いましたw) マフラーのリアピースを固定しているボルトを外します。 マフラーを吊っているブッシュを外します。 滑りが悪く固い場合は5-56などの潤滑油を塗布します。 これでリアピースマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月19日 10:46 BRiGHT -ぶらいと-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)