4月に中古LSを購入、使い勝手がよく気に入ってます。クルーズコントロール付きということでしたが、ステアリング付け根左下からレバーが出ており純正クルコンと場所が違います。ディーラーに見てもらったら社外品とのこと。使い方が未だにわかりません。前に押すとピピッと鳴りますが何も置きません。一度、中央のボタンを押したらブンと回転数が上がりました。そもそもクルコンなのか? 同型をお使いの方がおられたら、on/off、速度調整など使い方をご教示ください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- インサイト
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ インサイト 認定中古車 ナビ Bカメラ ドラレコ ETC(千葉県)
80.5万円(税込)
-
日産 デイズ 自動(被害軽減)ブレーキ付(香川県)
134.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 シートヒーター 両側電動(熊本県)
184.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
