ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

自作・加工 - グリル・エンブレム - 整備手帳 - インテグラ

トップ 外装 グリル・エンブレム 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル加工(フレッシュエア導入口)

    まずはコンパスを使って設計図を製作します。 設計図は見づらいですがコンパスで円を描いて中心を計算しています。 (たいそうなものでもありませんが) デザインはどのようなものでもかまいません。 カッターで四角に切り取ってもよいと思います。 今回はより純正に見えるようにホールソーを使用しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月19日 02:39 TAKA5317さん
  • リアエンブレム ホンダ→アキュラ→レス

    アキュラエンブレムをヤフオクでポチって 黒く塗って装着! 友達に「豚みたい。。」といわれました 確かにorz 車体が黒だったら絶対に似合うはず ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!! いつかオルペンしてやる! ということで、「INTEGRA」エンブレムと アキュラエンブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月2日 00:58 さんちゅーさん
  • グリル穴開け

    みんながやってるグリルの穴あけ(`・ω・)ノ俺も便乗してやってみました! はい、できましたw ちなみにホールソーの20㍉で掘りました。ウホッ。 穴掘りはわりと簡単に終わったんですけど掃除と仕上げがめっちゃ大変でした(ノД`) んで効果のほどは・・・ あんまりわかりませんでした('A`)自分の感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年6月7日 19:54 淫手愚羅さん
  • グリル穴あけ雨対策

    グリルの穴あけ加工をしたので、雨の日に中に水が入ってきます。 そこで雨対策を行いました。 まあエンビ板を切って、マジックテープをつけて蓋出来る様にしただけですが。 蓋をしたところです。 グリルの上に隙間テープも貼っておきました。 晴れているときには、写真の位置に固定できるようになっています。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月17日 17:08 tokka-さん
  • エンブレム作成~研磨編~

    今回使用したのはボディー用のコンバウンド。 コンバウンド使用前の表側 やや曇ってます。 同じく裏側。 磨き終わったらこんな感じで、透明感が出ます。 透明度が分かりやすいでしょうか。 表側。 同じく裏側。 さて、いよいよ次は塗装です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月15日 21:53 color♪...ver2さん
  • エンブレム塗装

    まずエンブレムをボンネットから外します。 外れたら、メッキをはがして塗装します。 乾いたら完成です! 簡単です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月29日 03:52 グッチDB6さん
  • メーカーエンブレムの加工

    外枠をはずしたくなったので切断。 エンブレムの素材時代はプラスチックにメッキをした物なので上下共にニッパーで切断(`・ω・´) その後裏側に外装用の両面テープを張り元通り接着。 中心付近にガイドピンが出ているので取り外すときは注意が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月18日 08:13 いゆ~さん
  • エンブレム作成~購入編~

    ingsバンパー装着にあたり、色付きバッチが欲しくなり、作業してます。 用意したのは、TYPER純正エンブレム。 赤バッチですね。 台座付きなので、プリペードカード等薄いものを間に差し込んで剥離します。 尚、エンブレムは3000円以下だったかな。 ホンダディーラーで購入しました。 取れました 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月14日 21:35 color♪...ver2さん
  • グリル穴あけ

     備忘録シリーズ。  私の中で吸気系ブームが熱かった頃に穴あけしました。他の皆様よりも少し小さめで数で勝負した感じの仕上がりです。 吸気系は細かい事の積み重ねな感じばかりでよく効果が体感できていません。ただ、気付いたらレスポンスや低域トルクも購入当初よりも鋭く太くなってますし、吸気系も手伝ってか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月2日 00:41 ワケーメ73さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)