ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • 手巻きアナログ航空時計

    ソ連の戦闘機ミグに付いてた時計と同じ類でシンプルなヤツ。シンプルな方が見やすく故障メンテも楽だろう。ヒーター内蔵のヤツもあるが、俺には不要。 こいつは手巻きで8日間動くらしい。配線も電力も不要。 針のデザインや秒針の動きは見ためは良いが、こいつの欠点は秒針の動く音が大きく耳ざわりなこと。走行中は構 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月22日 01:40 kenjyaさん
  • アナログ時計

    ベルロスモドキかな、見た目は良いけどリューズ回して針を動かしたり秒針の音がいかにも安っぽい。本物の安物だからね。腕時計でも安物はこんなに音がするのかと驚いた。 コイン入れるとこ外して、代わりに穴に合わせて木かゴムをハメて、そいつに時計を両面テープで貼り付けて、取り外し可能にすること考えていた。見た ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年6月11日 05:28 kenjyaさん
  • どなたか知りませんか?

    すみません😢⤵⤵ 自分のインテグラについている、このインジケーターのけしかたが解りません(ToT) どなたかご存知のかたいませんか? いらっしゃいましたら教えてください!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月28日 06:57 松高さん
  • 内装外しパート2

    助手席、運転席はずして下のよくわからんマットみたいなの外します。 まぁ座席はずせばだいたいはがせました。 助手席側がなぜか穴あいていたのでアルミテープで後日ふさぎました。 何もなくなりました。 後日アンダーコートなどなどさらにはがします。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月14日 23:41 ひろのり氏さん
  • 内装外し

    さらなる軽量化のためさらに内装はずします。 信じらるのはマイナスドライバーとプラスドライバー、自分の勘と力です。 ひたすら解体していきます。 特殊工具はなかったんですがマイナスでいけたのでマイナスつかってバイザーはずします。 ミラーはカバーを外しプラスではずします。 ルーフのやつはハッチの方から1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年5月9日 10:28 ひろのり氏さん
  • ルームランプの接触部クリーニング

    以前から何となくスイッチの反応が、特に冬悪いなと思っていたのでばらしてみました。 手順としては、 ①透明カバーの窪みにマイナスドライバーか何かを突っ込んで取り外す。 ②電球を取り外して矢印のネジ外す ③○部分の天井と固定されている爪を外す 裏側のカプラーを外せばユニットは取れます。 いきなりまた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月27日 18:58 KTRDB6さん
  • 高級アームレスト自作

    【総評】 思いたってから5年くらい掛かった。馬鹿げてるだろ?車を買う何年も前から、アームレストをどうしようか悩んでた。長距離走行にはアームレストが欲しい。運転席周りの設計は素晴らしいが、軍用機みたいな無機質な感じで木のぬくもりとか癒しが必要に思えた。 ネットで可能な限りの純正品や後付けの凡用品 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年11月26日 18:31 kenjyaさん
  • Aピラー部のカバーのシート張り替え

    この部分も前のインテから引き継いだ物。 なので結構な年数経ってます。 剥がれかけてるし、色もだいぶ抜けてきたので張り替え。 DIYの強い味方!百均クオリティ! 前回同様、今回もお世話になります。 剥がしたときに残った糊を除去して、再びヤスリがけ。 シートを巻き付けてはみ出した縁の処理をして完成~

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月18日 18:00 こよみんさん
  • ハザードスイッチバルブ交換

    シガーソケットのパネルを外します オーディオを固定してるビス2箇所を外します。 ビスを外した辺りに手を突っ込んで奥から手前に押し出してやれば割りと簡単にユニットが出てきます。 ハザードスイッチの真横にバルブ(茶色の○)があります。 助手席からの作業が楽です。 中でフィラメントが落ちてました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月18日 15:18 こよみんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)