ホンダ インテグラ

ユーザー評価: 4.18

ホンダ

インテグラ

インテグラの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - インテグラ

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • メルシート(アンダーコート)剥がし

    タイプRも無いから 問題無いと思いやってみました トランクは何故か剥いであるので リアシート下からやることにしました リアシート下完了! 思った以上に綺麗に剥がれた(笑) 次はシート下から 劣化なのか中々綺麗に剥がれず 車庫を閉める時間が来てしまったので 汚いがとりあえず終了ー 次の日残った所を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年12月16日 18:33 まっシロしろすけさん
  • スポット剥がしでプチ軽量化

    2名乗車のため、リアシートの取付ステー等は不要になります。 たいした軽量化にはなりませんが、不必要な物は撤去! 使用する工具はスポットカッターです。 スポット溶接部を削っていきます。 溶接部よりも工具の径が細いため、削り残しが出てしまい、簡単には剥がせません。 手持ちの工具を接合部の隙間に突っ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月7日 20:06 たっくん@S660さん
  • 内装一部撤去♪

    まずはリアシート、内張りを撤去 助手席天日干し カーペット剥ぎ 残骸 オートアンテナ、スピーカー二個撤去。 うわぁ。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年11月1日 13:19 〓KAMI〓さん
  • 足元ネオン付けといた!

    リアアンダーネオンが直ぐには実現しそうに無いので… 足元ネオンにしちゃいました!(≧▽≦)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年8月4日 18:31 丸目4灯さん
  • タイプRのサイドブレーキのコンソールを付けた!

    某オクで購入したタイプR用のコンソールを付けました! ZXのコンソールは、小物入れが付いていて、セミバケの背もたれの角度調整が非常に困難でしたが、これですっきりと自由に気軽に角度ちょーせいできます! 因みにコンソール固定用の金具の外し方は、昨夜のナイトミでみん友さんから教えて貰いました!(≧▽ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年11月20日 19:07 丸目4灯さん
  • ダッシュボード/スカットルからのびびり音の発生源の例

    ダッシュボード/スカットルからのびびり音が以前からしていたのですが、ある日のサーキット走行の後、急に大きくなりました 以前から音はしていたのですが、ダッシュボードを軽く押してやると治まり、どこか軽く当たっているのかな、などと思っていたのですが、今回は音量も大きめで、ダッシュボードを押しても消えき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月1日 20:38 Jun w/DC2Rさん
  • SRSハーネス撤去

    以前助手席SRSを撤去した際に,時間が無くてハーネス類をそのままにしていました. しかし,運転席と助手席の間でプラプラしているのが非常に邪魔なので,こちらも撤去を行いました. 内装の奥で何箇所も固定されているため,非常に面倒でした.

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月27日 13:09 やみーさん
  • ビンゴの取っ手♪

    セミバケを入れたから、乗り降りの際にシートを痛めないようにと、運転席にも天井の取っ手を付けようと思っていました。 某オクで探すと、CR-Vの取っ手が200円♪ でも、形は似ているが、互換性に自信なし…。 HONDA carsにお邪魔して部品の値段を調べて貰うと… 工賃除いて約4500円…(T ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月27日 21:06 丸目4灯さん
  • 助手席エアバック撤去

    ロールバー追加による重量増を少しでも軽減するために,助手席についてるいらん物体を外しました. グローブボックスを外し,えっちらおっちらやると元気なSRSが生まれます. 取り外したものを持ってみると・・・・・お,重い 5キロ程度か? まだまだ軽量化の先は長い・・・ 外した跡地 このままとい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月25日 23:23 やみーさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)