取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - インテグラタイプR
注目のワード
-
ミッションマウントカラー(強化ゴム製)
硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...
難易度
2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん -
戸田レーシングクラッチキット
走行120000kで滑りが限界に達した為ショップへ預けて交換。工賃部品代合わせて当時140000円程度交換後馴染むまでエンスト多発超シビア
難易度
2025年9月7日 08:54 shishimaru kunさん -
クラッチ マスター&レリーズシリンダーASSY交換
以前オーバーホールしたマスターシリンダーと新品のレリーズシリンダーASSYを取り付け 室内側は無理な体勢での作業となるため運転席のシートを外した方が断然作業がしやすいです シートを外したら作業開始 クラッチペダル×マスターシリンダを固定しているクレビスのβピンを外しペダルとマスターシリンダーを ...
難易度
2025年8月30日 01:01 Tanisanさん -
右ドライブシャフト インボードブーツ交換
2025年8月、エンジンルームを確認するとグリスの飛び散りを確認。 原因は右ドライブシャフトのインボードブーツが破れていました。 前オーナーの修理履歴を確認するとドライブシャフトブーツ2か所交換、その2年後にまたドライブシャフトブーツ1か所交換有り。どこの事なのか分かりませんでしたが、今回残る ...
難易度
2025年8月27日 21:13 ATOMICさん -
ドライブシャフト(RH)交換
先日のLHと全く同じブーツ破れによるグリス悲惨もとい飛散。 予備ドラシャにさくっと交換 ODO:191,352km
難易度
2025年8月15日 20:21 TNM48さん -
ドラシャの遮熱板交換
アイドリング中カタカタカタカタっと運転席の足元から異音が発生。 遮熱板は確か12mmのボルト3本で固定されていました。 外した遮熱板の固定箇所にスチールウールみたいな物が挟んであります。 これがブッシュの役割をしているのかな? 新品はこんな感じ。 ブッシュ単体では出ないのでAssy交換になります。 ...
難易度
2025年7月20日 23:45 ひろくん@DC5さん -
スピードセンサー交換
スピードセンサー交換 純正部品:78410-S6M-N01 スピードセンサー部からミッションオイル注入しようとして、スピードセンサーを外そうとしたら、外れずひねって引っ張ったら半分にもげてしまった。 プラスチックの劣化であろう。 純正を購入し、先端のドリブンギアを交換してスピードセンサーを復旧。 ...
難易度
2025年7月20日 18:58 いりんくすさん -
ドライブシャフト(LH)交換
オイル交換しようと下に潜ったら、インナーブーツがパックリ裂けてグリスが飛散で大惨事(=ω=;) 予備のリビルト品に交換。 インナーが固着するとシャフト抜けすることがあるので気付けて運が良かった。 関連URLに植村モータースさんの参考手順をリンク
難易度
2025年7月18日 23:39 TNM48さん -
-
DC5 クラッチOH
クラッチを変えます EXEDYウルトラファイバー サイドウェイ軽量フラホ あとはEXEDYの純正同等レリーズ パイロットブッシュ リアメインオイルシールを用意 ジャッキアップしてホイールを外して36mmのソケットで頑張る。 犠牲者はTONEのスピンナー×1 最終的には先輩のMakitaが攻略 ...
難易度
2025年6月15日 09:59 Rin Yさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正コネクトナビ バック(東京都)
429.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
522.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車 禁煙車 衝突軽減ブレーキ(兵庫県)
289.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
