ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • シフトフィール改善

    最近、シフトレバー辺りから、カチャカチャと異音がして、入りもイマイチで気になっていたので、コンソールを外してみたら、レバー連結部の樹脂カラーが砕けていて、ガタガタになっていました。 割れた樹脂カラーがコレです。 樹脂カラーの代用で、アルミテープを巻き付けてガタをなくしました。ついでに、リンケージ部 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年11月10日 12:06 きんさんインテさん
  • [装着備忘録]クラッチスタートキャンセル

    足元のカバーを外し覗き込むと奥の方に黄色のカプラーがあります 爪を押しながら引き抜きます 適当なY端子を用意します(サイズは1.25-3がちょうど良さそうです) 外したカプラーに差し込みます 絶縁と脱落防止のためのビニテを巻いて、インシュロックで干渉しなさそうなところに固定して作業終了です

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年8月14日 11:34 mego_DC5さん
  • カヤバ・シザーズジャッキのオーバーホール作業。

    20年以上使ってきた廃番品のカヤバ・シザーズジャッキが先日の妻のパンク救援タイヤ交換作業中についに逝ってしまった。ポンプ部分のOリングかバックアップリングが抜けてオイルを噴いた。 ヤフオクでオーバーホールキットを購入してあったが自分でできるか不安だったが必要に迫られチャレンジ。 交換部品はメイン ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2017年9月2日 16:42 Maa +さん
  • リアハッチダンパー交換

    16年間無交換でへたったリアハッチのダンパーを交換します。 色も褪せています。 交換するついでにダイノックでプチ弄りを。 実はここまでの作業は2年以上前のこと。 ずっと放置していました。 余談ですが、ダンパーは老舗のSHOWA製なんですね。 バイク乗りにもお馴染みのメーカーです。 へたったダン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年6月11日 20:12 BOW005Rさん
  • 廃盤部品情報②

    ディーラーにて部品注文したところ、廃盤になっている物があったので掲載します。 ・カウルトップASSY 品番:74200ST7J01 両サイドに付いている灰色のゴム部品も含めて廃盤 ・ラバー,ボンネットリヤシール 品番:74143ST7003 写真中央の細長いゴム部品 ・クッション,ボンネットサイ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月30日 20:24 チノちゃんさん
  • ステッカーを作ってみよう♪ カッティングシート編

    手先が器用な方なら簡単に作成出来ます。 この写真と仕上がりの写真で、ロゴが違いますがご容赦くださいね。 まずはカタログとかパソコンで素材を拾って来て、好みの大きさまで拡大コピーします。 コピーした素材の裏を鉛筆でゴシゴシします。 なるべく濃ゆい鉛筆のほうがいいです。 そのほか、カーボンシ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年9月4日 22:02 ラナーさん
  • 助手席ドアの異音を探る

    助手席ドアを閉めたときに、「バンッ!」から「バキャッ!」という音になっていることに気づきました。ドアを開けて叩くと、何かが外れて振動している感触があります。これ以上状態が悪化する前に、分解して調べてみることにしました。 まずはドアのガラスを開けて降ろします。 1) ドアノブ内側のツメを引っかけ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年4月28日 18:15 イケぽんさん
  • パワステポンプOH

    パワーステアリングのフルードが漏れる現象が車購入前から発生していたようで、ポンプ周辺はオイルまみれでした。インテグラでは良く有る症状だそうです。 全バラのオーバーホールですが、自分で作業が出来ないので依頼しました。 見ての通り、ポンプ周辺は真っ黒でした。 プーリーを外したところ。 シャフトの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年5月21日 19:15 ATOMICさん
  • リアワイパー撤去

    DC5のリアワイパー撤去作業の続き。 写真は取り忘れてますが、固いワイパー付け根のカバーは車両後方からてこの原理で上げるとすぐ外れます。 で、1番困ったポイント。 調べても出てこない、カプラーの外し方笑 カプラー下側に爪があるので、それを小さなマイナスで押し上げて外します。 問題なのはそう理解し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年3月15日 13:31 PAPRIKA diskiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)