ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

ワイパー - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 外装 ワイパー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    [洗車の王国] リアワイパーのコーティング編 (2012/8/10分)

    今回の施工日記は、『リアワイパーのコーティング』をご紹介していきたいと思います。 先週の施工日記では、リアワイパーのクリーニングをご紹介しました! とてもきれいになったので『モールクリスタル』でコーティングしましょう(^ー゜)ノ

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月10日 09:21 洗車の王国さん
  • ワイパーアーム/ワイパーブレード塗装

    週末になり天気もすこぶる良かったので数年ぶりにワイパーアームとワイパーブレードを塗装しました。 サビてる部分もあるのでサンドペーパーでゴシゴシ全面を削って下ごしらえしてから、艶消し黒のスプレーを何度か重ね塗り。 前回はアームしか塗装しなかったから黒が際立って印象もかなり変わります! 半日乾燥後。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月25日 21:03 ペイジ@RX-8さん
  • 【備忘録】ウォッシャータンクキャップ交換

    ウォッシャータンクキャップが経年劣化でひび割れてきたので交換しました。 画像は、交換後のキャップです。 テカテカに輝いています。 画像は交換前のキャップです。 21年間お疲れ様でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月19日 22:13 ちゃぶ台アタックさん
  • ワイパーアーム交換

    ワイパーアームが見るからに草臥れてきました(T ^ T) ということでカーボン調柄のものに交換しちゃいました(^◇^;) 地味に若返って自己満足です(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年7月3日 09:07 t-s 69号さん
  • ワイパーアーム塗装

    ボロボロでみっともないワイパーなので塗装しましま! 14mmのナットを外して、ワイパーアームを外します。 耐水ペーパーで塗装をならします。 気になる方は全部剥がしちゃってください。 スプレー缶で何回か吹きました。 ボディペンのマットブラックを使用

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年5月16日 12:31 ヒロキ 178さん
  • ワイパーアーム塗装

    錆びてます。 取り付けナットは14mmです。 ラッカー黒スプレーで塗って、1日乾かしました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月28日 16:03 あきら508さん
  • リアワイパー、リアバラスト撤去

    今更ながら、リアワイパーを外してみました。 リアワイパーを外して、内装取っ払ってワイパーモーターを外します。ついでにリアバラストも撤去。 ワイパーが無くなった穴には、30ミリのシリコンキャップをセメダインのコーキング塗ってはめ込んで完成。 ワイパー一式とバラストで1.8キロくらい軽量化されたかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 12:50 つり之さん
  • リアワイパーレス化(補足)

    どうでもいい補足ですが、リアワイパーモーターをハッチ側に留めている3本のボルトですが、このボルトはモーターのステーに嵌まっているラバーブッシュに入っているカラーと一体のものです。 私はわざわざこのボルトだけを外して車体側に戻しておこうと考えましたが、カラーの幅だけネジが切っていませんので車体に戻し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年8月19日 17:43 アッキー@benijijiさん
  • リアワイパーレス化(おまけ編)

    先日、リアワイパーレス化した時にリアウィンドウの穴を塞ぐのにホームセンターで購入したラバーブッシュを使用しましたが、見た目がいまいちでしたのでヤフオクで適当なものを物色して汎用品らしい商品を落札しました。 樹脂製のボルトとナットの間に厚めのラバーワッシャが入っている部品構成で、ウィンドウの裏面側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月19日 16:39 アッキー@benijijiさん
  • リアワイパー・ウエイト撤去

    リアワイパーを撤去すると同時にウエイトも撤去しました。 取り外し方は先人の知恵をお借りしました。 外した後の穴は専用品は値段が張るので配線用のブッシュで代用しました。 ガラスの穴が30mmでブッシュも30mmなのでピッタリです。 取り付ける際にシリコンでシーリングしました。 装着するとこんな感じで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 14:45 taku_DC5さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)