ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • グローブボックスにもテープLED

    収納スペースがかなり限られている、DC2/DB8において、かなり貴重な収納スペースとなっているグローブボックスですが、純正状態でもライトは灯るものの、車検証や小物やらDVDやCDやらが入っていて、暗くて探しにくい経験をされたことがある方は多いと思います。 今回はそんな困難(?)を、お手軽に明るく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 19:20 highburyさん
  • パワーウィンドースウィッチ交換

    ヤフオクで中古品を落札。ちょいと高めでしたが状態はなかなか極上のようです。 落札金額2,500円+送料500円+振込手数料315円で3,315円也。 昔のパーツリストで新品は9,500円(税抜き)でした。 ※写真の左が古い壊れた物です。 裏側 壊れたスウィッチ① 落札中古品①

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月22日 23:13 たんしんさん
  • カーボン柄 時計パネルに交換

    まずは内装外しで、純正の時計をコジって外します。 外すとこんな感じで、パネルと基盤が一体となって外れます。配線をちぎってしまわないように気をつけながら、カプラーを外します。 四隅にあるビスを、精密ドライバーで外します。完全に引っこ抜かないで、くっついている金色のパネル?プレート?からは外さないほう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月1日 18:11 highburyさん
  • エアコンパネル ランプ交換

    最近、パネルのライトの接触がおかしい。 やるなら全部の電球を交換しよう(一個きれたなら次は違う所がすぐだから)!! あとハザードと熱線の電球も…。とりあえず部品を集めました!! 全部集まったので作業開始!! まずはハザードスイッチと熱線のスイッチを外します。 そしたら奥に左右1本ずつビスがある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月10日 21:42 ☆亜紀☆さん
  • DC5 スカッフプレート(?) エンブレム流用

    DC5純正のスカッフプレートの100円で落札、入手したのでエンブレムで簡単な内装チューンしたいと思います。 ちなみに送料が1200円もかかってしまったという、悲しい裏話もあります(^^; 画像では一枚ですが、もちろん左右セットです。 はじめは内装外しの工具を使っていたのですが、予想以上に強固に両面 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月27日 22:20 highburyさん
  • リア熱線スイッチランプ交換

     リア熱線スイッチはスイッチ本体下部左右をマイナスドライバーでこじると外れますが、ウエスとかティッシュを当ててパネルに傷が付かないように。 こんな感じで外れます。  ロックを押し下げながらコネクタを外します。 スイッチASSY  電球が2個使われています。  ①四角い茶色・・・スモールをONにした ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月30日 13:48 わてやん@鉄火場インテRさん
  • リアサイドライニング取り外し

    初めにリアシートとテールランプのメンテナンスリッドとサスペンションのメンテナンスリッドとリアスピーカーのカバーとトランク部の内張りを外します。 赤と黄の丸のところのM6ボルトを外します。 赤丸のビスを外します。 リアスピーカーカバーの中とシートで隠れた部分のビスを外します。 上側がクリップで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2010年1月17日 18:42 take@NH0さん
  • リアシート取り外し

    背もたれのピボットの左右両端にクリップが付いています。 それをプライヤで挟んで外します。 その後背もたれを右側は右に、左側は左にスライドさせて外します。 後ろ側のM6ボルトを1本外して、座面を前側に起こして前側のボディに引っ掛かってるフックを外せば終了です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月17日 17:48 take@NH0さん
  • メーター球交換

    まずはメーターカバーの上のビス2本を外す。 短いドライバーじゃないと普通のドライバーは入りません。 ほかに普通の+ドライバーと-ドライバーか内装はずしが必要です。 下側からードライバーか内装はずしでこじってメーターカバーを引っ張り出します。 メーターの周りの上と左右の3本のビスを外す。 メーターを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月7日 21:26 98specさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)