ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • メーカー不明社外ステアリングホイール+ボス取り付け

    中古パーツ屋にて3000円のmomoのパチモンっぽいステアリングホイールを購入。 見た目はいいですが、ところどころチープで、上部も押すとたわんでしまい、剛性は全然ありません。 ピッチはmomoと同じでした。 ボスはワークスベル製をネットオークションにて購入。 車種専用ですが、他の方も書いていたよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年6月25日 01:52 DC5まーりゃんさん
  • モモステとクイックボス取り付け

    まずは交換する物から。 写真左が今まで使っていたパーソナル製のステアリング。 右が取り付けるmomoのチューナーΦ35、ホーンボタンはNSX-Rの物に交換済みです。 取り付けの前にクイックボスのホーン接点などの調整をテスターなどで済ませておきます。 写真は車内へ、作業の前にE/gルームのホーン/ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月14日 18:37 のらゐぬさん
  • momoステアリング!

    念願のモモステ!! ビビりなので外すときはドキドキ! なかなかいいね!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 18:07 けい@K.D.NstyleD ...さん
  • Works Bell RAPFIX Ⅱ 取り付け♪

    先日購入したWorks BellのRAPFIX Ⅱを取り付けます♪ いきなりステアリングを外した画像ですが… 自分が愛用しているMOMOステはステアリングの下側(ボス側)にホーンボタンがあるため、ステアリングを外さないとシャフトのボルトにアクセスできません…σ( ̄∇ ̄;) ぁ…その前にバッテリーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 8
    2015年4月11日 19:37 アッキー@benijijiさん
  • RAPFIXⅡ導入【取外し編】

    SRS車にはRAPFIX対応のショートボスが無いので、SRS対応のステアリングボスを使用する必要がありますが、ステアリングに小加工をすることで非SRS車用のショートボスを取付けることができます。 もちろん自己責任での作業になりますのでご注意ください。 写真は純正ステアリング時の状態でウインカーレ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月16日 07:40 強襲魔女さん
  • RAPFIXⅡ導入【準備編】

    ステアリングを交換するので、せっかくなら着脱式にして乗り降りを楽にしようってのと、最近インテグラの盗難が多いようなので簡易的な防犯目的でRAPFIXⅡを導入します 今回は準備編ということで、ステアリング側を取付けていきます RAPFIXⅡ付属のアースリングを穴と位置が合うように置き、スリーブ側から ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2015年3月13日 20:57 強襲魔女さん
  • NARDI Classic → NARDI Classic に交換

     同じ製品同士の交換ですので、ボスはステアリングシャフトに残したまま、本体をボスに固定しているM8ボルト×6本を外すだけです。  EG6用と共通の品番のボスに、角度矯正用スペーサーを組み合わせて使用しています。 あっという間に完成。  これまで使用していた旧製品の直径は365mm。現行品の直径 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月23日 19:50 “244”さん
  • クイックリリース取り付け

    ヤフオクで買った激安のクイックリリースを取り付けます 社外のボスとステアリングの間につけます。 精度が悪くてボルト一本とまらんw いきなり完成(笑) モモのホーンボタンを友達にあげちゃったので適当なホーンボタンつけたらホーン鳴らない(-。-; とりあえず走行テストしてガタなかったので明日はホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年12月19日 19:11 er34@墨東21さん
  • Works Bell ラフィックスⅡ+専用ショートボス+セキュリティキット 取り付け

    まずは今までのボスを外します. ちなみに今回の作業で一番活躍したのはあのスマートフォンホルダーですw 窓に固定して自転車用ライトを噛ませました! いい感じにステアリング周辺が照らされますw そして車種別専用ショートボス(高い(# ゚Д゚)!!)を取り付けますが,若干ボスカバーがコラムと干渉してまし ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年12月7日 20:38 kobasegさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)