ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オイルパンパッキン交換

    ミッションおろしでエキマニが外れているので、ついでにずっと前から漏れ漏れだったオイルパンパッキンも交換しました。 まずオイルパンを外します。オイルの雨が降ってきます。 古いガスケットを剥がします こちらもブチブチのカチカチだったので時間掛かっちゃいました 硬化が進みすぎているのでスクレーパーでも上 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年2月11日 11:22 若武者@DC2さん
  • クランクオイルシール(リア)交換

    クラッチ外したついでにフラホ外してみたら大変なことになっていたので交換 旧シールはカチカチのブチブチですた オイルシールとSST SSTの詳細はこちら。みんカラの先人の情報を参考にしました。 VUキャップという商品の呼び径75のやつがシールの外径にピッタリです しかし調子に乗って叩くと割れるので注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年2月11日 11:09 若武者@DC2さん
  • エンジン/ミッション/他 載せ換え(227,642km)

    シルバーのインテさんとエンジン&ミッションをスワップしました。 131,833km走行品を搭載。 フライホイール&クラッチはATSのキット品。 カーボンクラッチで非常に軽いが、ダンパースプリング無しでジャダーは出ます。 こちらがフライホイール込みで7kgちょい。 シルバーインテさんに装着の戸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月2日 01:39 想@インテさん
  • エンジン/ミッション/他 載せ換え(131,833km)

    オーバーホール後 68,422km走行品に載せ換え。 ※戸田 0.25オーバーサイズピストン タイミングスプロケットも戸田製のようです。 なかなかキレイな状態です。 タイベルはそのまま使用。 クラッチ・フライホイールは戸田&エクセディ ウルトラファイバーを継続使用。 レリーズフォーク、パイロットベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月1日 00:30 想@インテさん
  • オイルパンのパッキン交換

    オイル滲みのあったオイルパンのパッキン交換。 224,413km時に交換。 オイルパンを外した部分の目視診断によれば、22万km超えのエンジンの割には綺麗だとのことでした。 これでも収まらなければ、ミッション側のカバーにも汚れ付着しているので、クラッチ開ける時にクランクケースのシールを交換すれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月27日 22:24 kick-ton@SSパーク ...さん
  • 2度目のタイミングベルト交換(196,862km)

    大昔のタイミングベルト交換は 早めの平成21年7月9万キロ前 彼是10年ほどで19万6千キロ程 悩んだ結果2度目の交換へ!! 昔からお世話になってるサービスの方の指導?により どうせならここまでやっとけの大出費? ついでにタペット調整もお願いしましたが、30万キロ走る頃には絶対OHが必要とのこと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年1月13日 19:35 たんしんさん
  • タイベル交換

    走行距離 228,396km 交換したもの ・タイミングベルト ・ウォーターポンプ ・テンショナー ・オルタベルト ・タペットカバーパッキン類 ・スプールバルブパッキン ・カムエンドシール ・カム、クランクオイルシール

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月27日 06:45 kikuryumaruさん
  • クランクプーリー交換

    新品のクランクプーリー こないだテンショナーを変えてベルト外れが治らなかったのでこちらを交換します。19mmのボルトを外して着けるだけの簡単な作業です。(って思ってたら地獄を見ます) 作業スペース確保の為に右フロントタイヤとタイヤハウス内のカバーを外します。私のはフェンダーライナーごとやいのでタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月26日 12:59 あこおどさん
  • ベルトテンショナー交換

    アイドリング中に変な音がするのでふとエンジンルームを見るとパワステポンププーリーに引っ掛かるベルトがコマずれしてるって事でテンショナー交換します。 画像は途中です。先にテンショナー部の14を右に回してベルトをパワステからはずします。パワーが欲しいのでストレートレンチ使いました。そのあとパワステポ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月20日 19:30 あこおどさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)