ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • バーダル D-A-C施工 2回目

    前回の施工状況はこちら http://minkara.carview.co.jp/userid/2659438/car/2229748/3829729/note.aspx 距離はそんなに走っていないものの、渋滞でアイドリングが長かったり、マフラーの出口がカーボンですぐ真っ黒なるので、どのくらい効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月10日 18:45 たれぱんだ2号さん
  • ワコーズ RECS(レックス)

    中古車なので納車後に施行しました 78,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月30日 16:52 ういはる@さん
  • ワコールフェールワン

    久しぶりに入れてみました! これからも定期的に入れてこうと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月28日 18:01 すぎけん@プジョー208GTさん
  • チェックランプ点灯

    にっこーの帰りにチェックランプ点灯したのだ 体感としては、 スロットル開で吹け上がりバラつく 踏み直すとスロットル位置が毎回変わる感じで 低回転過ぎてエンストしそうになったり、 高回転過ぎて大加速したり 巡航で息つきしたり 点火かー?と思いとりあえずプラグ交換 もちろん何も変わらず こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月15日 18:03 すずき@V8 SUPER C ...さん
  • 燃焼室のカーボン飛ばし(エンジンコンディショナー投入)

    アイドリングが安定しないのと、VTECに入れるとマフラーから発生するススが酷いのでエンジンコンディショナーを燃焼室に投入して洗浄します。 この作業はオイルをかなり汚すので、オイルは安い洗浄用オイルに交換します。 プラグコードを外して、プラグを外します。 ここまで5分。 NA4発は楽で良いです。。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年10月14日 13:07 waku_wakuさん
  • アイドリング調整

    アイドリングが少し高かったので 電気負荷無しの状態にしてアイドル調整 少しマシになりました🙄 暑い夏ももう少しで終わり。 夜のドライブ気持ち〜🌉

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月14日 12:36 フジ~たさん
  • バルブクリアランス調整

    TYPE ONE にて諸々作業依頼した中の一つです。 このあたりのデリケートな作業は、 手馴れた所で行ってもらうのがいいかとw <工賃>(価格は税抜き)     \32,000-   (ヘッドカバーパッキン代込) 調整後、冷間時のカム周りの音は、 断続的な音から連続的な音に変化。 吹け上がり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年9月10日 13:32 黒タマネギさん
  • EACV と MAPセンサー 清掃

    不具合があったわけではありませんが、ずっとメンテしていなかったから清掃しました。 清掃前の写メ撮るの忘れたけどEACVは真っ黒で汚かった〜! MAPセンサーはクリーナーかけると壊れるらしいから、軽く手で付けて拭いておしまい。 サージタンク内とスロットルとセンサーの穴にはしっかりキャブクリーナーをか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月8日 19:08 モリダーさん
  • 記録 : タペット調整

    夕方にふっと思いつき、作業開始(笑) 画像の時点ですでに18時。 作業開始したら、手元が暗くてやりずらいのなんの・・・ 調整前はさすがに狂っていて、2番3番のEX側は0.23のゲージが楽に入っちゃいました。 最終的にIN側は0.15ミリ、EXは0.18ミリ合わせ。 余裕がなかったんで途中の撮影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月27日 21:14 ポルチーノさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)