ホンダ インテグラタイプR

ユーザー評価: 4.52

ホンダ

インテグラタイプR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - インテグラタイプR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンの圧縮圧力計測!!

    エンジンOH前とOH後の圧縮圧力の違いを比較したかったので今回圧縮圧力計測を行いました。 細かいモノを除き用意するモノとしては、画像にあるようなコンプレッションゲージです。 因みに!!コンプレッションゲージは、某オクで安いモノなら3000円程度で購入出来ますσ(゚ー^*) 詳しい計測方法は下記 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月4日 22:04 INTEGREXさん
  • エンジンコンディショナー

    もぉいきなりエンジンコンディショナーでエンジンクリーニングしたいと思って 突発的にやっちゃいました。 この写真の部分外したらパカパカしてる所に繋がってるのでそこにプシューってやるだけ(´・ω・`) 少し放置して、エンジン起動! マフラーからモクモク煙吐いてくれたら綺麗になってる証拠です! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月1日 13:36 TeNs1さん
  • バルブクリアランス調整

    18万キロも超えたのでクリアランス調整しました! やり方の方はみんカラB型エンジンユーザーの整備記録を参考にやりました 結果IN-OUTともに公差上限より0.02mm以上高かった クリアランスは公差のど真ん中で合わしました 調整後オイル漏れ点検の為エンジンをかけましたがガチャガチャ音もなく吹け上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月10日 16:29 ゆき&さなさん
  • WAKO'S RECS

    9万キロ超えたという事もあり、こないだプラグを交換した時にプラグホールを覗いたら黒かったような気がしたので気になってたレックスを施工してもらいました。 施工後警告灯が点灯する場合があると言われビクビクしながら待ってましたが全然付かなくて良かったです。あのオレンジの警告灯は見るだけで本当に嫌な気分に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 20:22 ネロ☆☆さん
  • エンジンの圧縮圧力測定

    1番 2番 3番 4番 1番がちょっと低いけど割りといい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月7日 01:52 ま~太さん
  • カーボンクリーナーを施工してみました

    オカルト系かと興味が無かった点滴ですが、業者さんがタダでデモしてくれるって事で始めましたw 注入間も無く出てくる、出てくる そしてエンジン音が静かになって来ました♪ 更に出てくるー! もう通報されるかと心配になりましたwww そしてアイドリングが安定。 試運転してビックリ!トルクが戻って0 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年11月12日 21:03 しゅうracing DC2さん
  • エンジン内部洗浄

    エンジンかからないためMSHにて点検 プラグ、コード類点検 エンジン内部の洗浄完了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月23日 10:46 しょーちゃん(`ω´:)さん
  • エンジンマウント加工

    101759km 無限マウント3点+純正新品に交換してましたが、 前つけてたボロボロ+シリコン詰めたのよりもエンジンの揺れが大きく我慢できなくなり加工しました。 前後のみ加工、前回加工品よりも少しだけ強化(シリコン+ゴム板)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月8日 00:46 祐葵さん
  • リキモリ HI POWER JET やる・・・。

    二硫化モリブデンの効果でフリクションロスが少なくなり、レスポンスが向上し、エンジン音も静かになります。(特に高回転域がスムーズになります) コンプレッションが上がり、爆発力が高まるので、パワーアップになります。 完全燃焼に近づくことで、CO、HCなど排気ガスが減少します。 というおいしいケミカル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年7月26日 14:57 <O>さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)