ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    クラッチフルード交換

    86/BRZ のミッションが調子悪いとか、ギヤの入りが良くないという話をよく耳にします。 クラッチフルードにエアが噛んでいると、 クラッチレリーズシリンダーが充分なストロークを 確保することができず、 クラッチが “ 完全に切りきれない ” 状態になり、 フィーリングが悪化します。 費用は決し ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年12月1日 19:04 R Magic おーはらさん
  • ミッションオイル漏れ修理

    定期点検で、ミッションオイル(CVTフルード)漏れが発見されました。 ミッションケースの加工不具合とかではなく、シールの交換で済むようです。CR-V、ステップWGNなどの1.5Lターボのミッションでよく漏れているそうです。該当車種にお乗りの方、ご注意下さい。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月11日 18:50 マダオあーるさん
  • CVTフルード交換に伴う匂い解消

    パーツレビューに記載しましたが、CVTフルードを純正のHCF-2から、フォーミュラーストイックCVTに変えたところ、車内に匂いがしてくるようになりました。 外気導入の時のみ発生し、内気循環では発生しません。 発生するのは、発進時、特に高いトルクが要求される急発進や坂道発進、ステアを切りながらの発 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月25日 11:55 JDTogaさん
  • エンジン始動後Dで発進しない

    CVTユーザの皆様~ エンジン止めて長時間(私の車で8時間以上)経過後、エンジン始動させてDに入れても走り出さないことって有りませんか? ディーラで聞いてきました。 今のCVTではオイルが水のようにシャバシャバなので時間経過によってオイルが配管系から下がってしまうそうです。 その為、エンジン始動 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年7月17日 13:11 茶団子さん
  • トランスミッションコントロールユニット交換

    サービスキャンペーンにて交換、車預けて帰って来たので正確な作業時間は不明

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月3日 14:50 pen@てるさん
  • CVTミッション バルブボディ交換(無償修理)

    エンジン始動時の異音対策としてバルブボディを対策品に、ミッションオイルを新品に交換してもらいました。 トランスミッションのオイルパンを取り外し、内部のバルブボディASSYを交換したと説明がありました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月20日 21:48 HideOjisanさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)