ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調雪国仕様に加工

    中古のBLITZ車高調が悲鳴をあげたので 新しい車高調を購入 今回、お安いLARGUSに決めました。 何とLARGUSさん 1万で外した車高調を買い取りまでして頂けるとは… 廃棄するのに困ってたんですよね〜 ありがたいですわ あっ では、加工に入ります〜 加工と言っても 1mmの厚さのゴム板を 外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 22:22 モーリー@d.oさん
  • 足まわり交換

    擬装した(笑) なんちゃって無限履いて気になるのはやっぱ車高ですよね。 でも家族専用ファミリーカーですんで今回は車高調は入れませんよ。 で、装着したのは 「RS純正ショック」と「RS-R Ti2000」のセット たまたまヤフオクに低走行(1,700km程度で取り外し品)が出ていました。 ハイブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年10月31日 20:46 京乃助さん
  • キャンバーボルト&ワイトレ取付け

    車高を下げるとフロントに比べてリアのキャンバー角が付くので、違いを修正するためフロントにキャンバーボルトを導入しました。 キャンバーボルトだけではツラが引っ込むので、20mmのワイトレを取付け。 J-LINEの鬼キャンボルトを選択。 下側のボルトと交換。 ブレーキローター上部をキャンバー角が付くよ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年6月2日 20:48 T Jさん
  • 車高調オイル漏れ中古カートリッジに交換

    土日が休みなので 何もない金曜日の23時〜夜中に実施しました。 サクサクっと ワイパー外して 車高調を取り外しました。 あやや…😓 ギトギトっす😂 ニオイがひどいので パーツクリーナーで洗浄しながらバラして… RN8ストリームのカートリッジと並べると… シャフトもケースも2cm長いっすわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月14日 09:36 モーリー@d.oさん
  • 足回りリフレッシュ(車高調導入) 100165km

    YMS幸手上高野店にて、車高調を導入しました。 作業完了が夜になってしまったので、写真は後日(^^;) 10万キロ使用した純正ダンパー&RSR Ti2000ダウンサス仕様からのリフレッシュで車高調導入。 TEIN STREET ADVANCE Z 車高調(FR4用)+純正新品アッパーマウント+減 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2022年3月13日 21:02 KEN@RSさん
  • BLITZ車高調オーバーホール カートリッジ交換作業

    新車間もなく装着した車高調も、走行距離が過多になり、 オイル漏れ症状が出たり、揺れのおさまりが悪くなったりと気にはなっていましたが、 注文の仕方が分かりづらく、ずるずると時間が過ぎてしまいましたが、今年やっとやる気になりました。 BLITZへの問い合わせ電話で、購入窓口であるオートバックスさんの窓 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月6日 10:40 toolsmxさん
  • リアハブベアリング交換

    リア回りの異音に気が付き、ジャッキアップでタイヤを回すと、リア右側のみ少々ゴリゴリ感。 ベアリングの寿命を疑い部品交換実施。 純正部品 42200T4RJ51 @\19,690 今回右側のみ交換、症状出たら左側も交換です。 フットブレーキを効かせた状態。 インパクトドライバーで皿ネジ2個を取り外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年7月12日 10:21 toolsmxさん
  • 雪解け前に車高調取り付け②

    取り付け後 室内のナット2個を取り付け あっ😳 ナット取り外しの時に 六角の14mmボックスとエクステを使いますよね? ボックスの中に養生テープを対向に貼るとナットの落下を防げますよ? 😉 あとは リアメンバー?のココのボルトを緩めて… リアロアアームの偏芯カムボルトのナットと前側のボルトを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 14:37 モーリー@d.oさん
  • 雪解け前に車高調取り付け①

    今年の雪解けは早そうなので 暇な昨日 取り付ける事にしました。 ジェイド君… ロアアームのとこにスタビライザーのボルトがカブってて 取るの大変でした。😅 フロント取り付け後 アッパーのナット3個とブラケットボルト2本、そしてロアアーム後ろのボルトを緩めて、ローターにジャッキーかけ 1Gで締め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月18日 11:49 モーリー@d.oさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)