ホンダ ジェイド

ユーザー評価: 4.42

ホンダ

ジェイド

ジェイドの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジェイド

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フェイスパネル手直し

    7インチワイドのナビ取付けのために加工していたフェイスパネルです。皮を貼り付ける際に中央穴廻りの処理を失敗し、フェルトを貼ってごまかしていたのですが、最近毛羽立ってきたので気になってました。 今回のフロワ配線でナビも取り外したので、ついでに手直ししました。 写真は皮を剥いだ状態です。パテも剥がれて ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年10月12日 21:25 MALTAさん
  • Aピラーやっと完成です笑

    年明けには出来上がってたピラーにやっと生地を張りました! まずはスプレーガンで業務用の接着剤を塗布… やっぱ、プロの使ってる工具に材料は良いですね。ショップさんには感謝です(^^) 張ってる最中は余裕無しなので、回り込みの部分で(^^; 東レのエクセーヌは伸びるし張りやすいですね。 しばらく、サ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月13日 20:10 ジェイ戸さん
  • ミッドスピーカー交換の続き…

    妻がお出かけして、子守りしながらだったのでこんな感じに(^_^;) アウターのカバー作りましたが、ダッシュと干渉するのでボツになりました(T_T) 切り抜いた部分を隠すカバーだけ作って完成です(^_^;) 安いスピーカーから高級スピーカーへの交換はヤバイくらいの変化… しっかり低域からもキレイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月6日 22:41 ジェイ戸さん
  • アウターバッフル化 ~作成編~

    少し前の話になりますが、先日の全国オフに向けてフロントスピーカーのアウターバッフル化をしました。 まずはスピーカーグリルをカット↓↓ もう後戻りできない💦笑 カッターナイフでサクサク切れました♪ 次にインナーバッフル(鉄板側)作り↓↓ まずは養生テープで型取り 次にホームセンターで購入し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 09:36 ジョーダイさん
  • アウターバッフル化 ~組立&取付~

    先ほどの続きです。 まずはクランプと接着剤を使って固定します。 ちなみに、 ・ステンナベ小ねじ M6×20 ・ステンレス丸座金 6×20×1.5 を使用 次にこちらのスピーカーリング(汎用)を… ブラック塗装し、パネルに固定 次にバッフルボード→スピーカー→スピーカー周りにスポンジを巻きつけて… ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月24日 09:37 ジョーダイさん
  • サブウーハー(TS-W1000RS)取付け

    2年ぶりです… 単身赴任させられてる事もあって、のんびり車いじる事も出来なくなってしまいました。 って事でウーハーBOXは既製品を購入して時短してますw レザー貼りのしっかりした作りで満足してます。 設置場所は使用してないサードシート上ですねw 寝かせた方が安定しますが、それではスペースを取られ過 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月27日 00:57 MALTAさん
  • バッフルかさ上げ…

    前にバーチ12ミリをダブルにしたバッフルに交換しましたが、スピーカーマグネットがウインドレールにギリギリなのが気に入らず… 今回は、更に9ミリのバーチを足して3段仕様にしました。 3段目はボンド使わないので、ビスでガチガチに固定 9ミリかさ上げしましたが、内張りとの干渉もなくいけました! 見た目 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月17日 01:54 ジェイ戸さん
  • フロントスピーカー取付け-その①-

    やっとスピーカーが届きました。 BLAMの「LIVE 165.100」です。 本当はFOCALの「K2 Power 165 KRX2」を注文していたんですが、2ヶ月待っても入荷のめどが立たなかったので、同じ金額のこっちに変更しました。最近、FOCALは手に入り難いみたいですね・・・。 中身はこんな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2015年10月15日 23:55 MALTAさん
  • Aピラーへツィーター取り付け準備…

    昨日の続きですが … ツィーターの寸法を測ってリングを作成 高さと角度を何度もやり直し(^^; とりあえずリングの位置は決まったので助手席側も… 鏡にして作るのは毎回たいへんです(^^; ここから、割りばし細工の始まりですが子供が起きてしまったので今日はここまで(^^; 横で奥さんも居ましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月18日 02:13 ジェイ戸さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 愛知県

    JADE JAPAN ALL ...

    車種:ホンダ ジェイド , ホンダ ジェイドハイブリッド

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)