ホンダ XLR125R

ユーザー評価: 4.29

ホンダ

XLR125R

中古車の買取・査定相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - XLR125R

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • シフトシャフト部のオイルシール交換

    オイルを目一杯入れることはありませんが、それでもアッパに近いぐらいを狙って入れているので、少しレベルが下がったことになります。 前回のオイル交換から、約1000キロ走行。 シフトペダルのシャフトからオイルが滲んでいることには気付いていたのですが、ずっと放置していました。 この半年ほど、駐輪場のオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月23日 17:22 さまさま@愛知さん
  • エンジンスワップ

    エンジンをヤフオクで落札。無加工で載せれる排気量が大きいエンジンです。詳しくは載せませんがネットで調べるとすぐに出てきます。みんな、知ってると思います。 エンジンばらすとカーボンタップリ 洗浄液に浸して綺麗にします。 カーボンが取れて綺麗になりました。 新品のバルブですり合わせして、ステムシール打 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月29日 18:56 AZEさん
  • エンジン組み立て(その2)

    80%以上オイルが減っていても、致命的な損傷がなかったのは、どう考えてもメタルチューニングを添加していたからとしか思えません。 http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/3531618/parts.aspx シリンダは軽い焼付きを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 21:17 さまさま@愛知さん
  • エンジン組み立て(その1)

    腰上を分解してみた限り、ピストン関係以外に損傷は見られませんでした。 全バラシすべきか迷いましたが、ギヤ類がピストンより潤滑状態が悪いとは思えないので、腰下は分解しないことに決定。 注文していたピストンとガスケットが届きました。 純正品、セカンドとオイルリングの間が全周傷だらけなんですけど… ス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月18日 21:09 さまさま@愛知さん
  • エンジン オーバホール(その2)

    ピストンピンは、左側に熱がかかってますね。 ほんの僅かですが、摩耗もしています。 コンロッドも左側に傷が見られます。 それほど重症って感じではないので、このまま使わせていただきます。(^^ヾ シリンダのボア上側は、カーボンがしっかり。 まぁ、これも異常というほどじゃないですね。 シリンダボア。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 23:02 さまさま@愛知さん
  • エンジンオーバホール(その1)

    4万キロ超えて初めてのエンジン降ろし。 学生の頃、何度もXL125のエンジンを降ろした感覚が戻ってきます。 エンジン周りのネジ類は膠着していて、降ろしてしまうと押さえるのが大変。 搭載中にトルク切りしておきます。 先達てのツーリングで、オイル切れのために焼き付かせてしまいました。 ドキドキしなが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月11日 22:53 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)