ホンダ ラグレイト

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

ラグレイト

ラグレイトの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ラグレイト

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 結構マズい

    前回までの状態 今回の状態 自走します(爆)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月11日 22:20 つっちー@ステップさん
  • 純正サスカット

    ノーマルでは、かなり腰高なのでサスカットしました。。 下げたて!!  現在はもう少し下がりました。 一巻き半カットです。。 お手軽、無料チューンですが乗り心地悪化の為、早急に車高調かダウンサスを購入したいと思います。 フロントはダウンサスを購入してあるのですが、時間が無かったので後日付ける予定 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月24日 15:16 りっくんぱぱさん
  • 車高短スロープ

    19インチ時代、タイヤ扁平を45から40にしたら我が家の勾配のきつい車庫で腹下擦るようになってしまったので、会社の資材をサンダーで改造しスロープを作りました。 その後車高も下げましたが、大活躍です♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 18:04 ヤグレイトさん
  • 車高とキャンバー、ツラのセッティング・その2

    そして一気にタイヤ被らせちゃいます~ 後ろから こんだけ入っちゃいます~♪ ツメ折れば10J+25位だったら入ると思いますよ~ 当たりそうなリムガードもこの通り逃れます(笑) しかしここまで下げたらタイヤが悲鳴上げるだろうな…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 17:16 ヤグレイトさん
  • 車高とキャンバー、ツラのセッティング・その1

    ラグのリアは車高を落とすと共に、途轍もないキャンバーが付きます♪ 自分はこの謎を徹底研究して参りました~ 今回、車検対策でバラシ遣ったんで序でに公開したいと思います! 遣り方は簡単~ サスだけを抜きロアアームにジャッキをかませて上げるだけです。 まずタイヤの大きさやホイールのリム幅・オフセッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月9日 17:06 ヤグレイトさん
  • インナー接触対策PartⅡ ローダウン そして・・・

    インナー接触対策その2として、接触してる部分をドライヤーで温めて押し込んでみた。 一部は裏が当たってるので押し込めなかったけど、可能な部分だけでも押せたのでOK で、限界まで車高ダウン。 これ以上はバネを短くしないと無理です。 バネ交換した直後以来の2度目の全下げぇ~((((((((o_△_)o ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月13日 19:49 れおぱさん
  • 車高調整

    ロアシート全下げ とりあえず近所を2周ばかり回りましたが前回の様な異音は感じず ドラシャがボディと干渉してる?とか思ったけどこんなヘタレ車高で干渉するわけもなく・・・ 自己満素敵車高♡

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月26日 00:08 れおぱさん
  • 車高調整

    この車高ともお別れw コレを一気に下げます リアはノーカットダウンサスからカットしたダウンサスに交換しました この車高、復活!!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月23日 13:13 れおぱさん
  • 車高調セッティング

    フロントのバネ変更(swift ID65 8inch 16.0k)と タイヤ交換(DL SPORT MAXX 245/45R19)に伴い 減衰力を変更しました。 F:3段戻し R:5段戻し これで福島往復の際に確認し、車高調整も出来そうです。 8/2追記 F:0段戻し R:2段戻し 高速は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月28日 16:03 おやつパパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)