ホンダ ラグレイト

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

ラグレイト

ラグレイトの車買取相場を調べる

取付・交換 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ラグレイト

注目のワード

トップ 内装 シート・シートカバー 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    千葉市 東京都 シートカバー取付 持込取付 オートウェアにお任せ!動画あり

    東京都 神奈川県 千葉県 千葉市 シートカバーの取付はオートウェアにお任せください!

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月20日 14:42 AutoWearさん
  • 3ndシート加工のデメリット

    1)2006.4施工の時(初期バージョン)当方も他聞にもれずやってしまったんですがこのバージョンにて修正済み 背面側の爪のカットではなく出来れば座面側のストッパーをカットを推奨します。後に修正ききますんで! 2) 3)おなじく 4) 5)修正方法です。(あくまでもDIYは自己責任でお願いします) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年12月10日 01:59 99LAGさん
  • サードシート取り外し手順(質問投稿用)

    サービスマニュアル(シャシ整備99-6) より。 ボルトを外して行くだけ、、、。 外すとボディ剛性が落ちるとの話もあり。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月28日 09:26 ビトしゃんさん
  • 2ndシート間にセンターテーブル

    遠出するとドリンクホルダーが足らなく、、、 どうしてもセンターテーブルとコンソールがほしく、 加工取付しました。 2ndシート中央にラグレイト純正サイドテーブルを取り付けました。 ただ、問題はサイドテーブルのW寸法がシートの間より、大きい為運転席横のサイドテーブルの様に ワンタッチ格納タイプは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月16日 23:25 masa masaさん
  • シートカバー ブラック

    とても体力使いました… 2列目です 後ろから。これでやっとヘッドレストモニターだけ黒いということは無くなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月13日 14:07 yusei.さん
  • 3nd シート加工

    アフロさんより伝授しました! 3ndシート 樹脂カバーを取外し。 プラスビス1本だけです。 ドライバーはかなり短くないと入りません。 樹脂カバーを外した所です。 後は、黒い金属部分のツメが出てると思います。 ここを全て切断です。 僕の場合は、シートもそのままで、 カナノコで切断しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年10月20日 20:50 masa masaさん
  • [L] シートカバー装着

    シートカバーを装着しました。 取り付けのしやすさは以下の順番です。 1.助手席 2.運転席 3.3列目 4.2列目 画像は、運転席の装着前後です。 助手席の装着前後の画像です。 2列目(運転席側)の装着前後の画像です。 2列目(助手席側)の装着前後の画像です。 3列目の装着前後の画像です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月8日 22:53 セダン乗りさん
  • チャイルドシート装着

    何せこのシートを取り付けるのは何年ぶりだ?ってくらい昔の話なので、出来るかなぁ・・・と思いつつ、ちゃんと取り付け出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月6日 15:03 れおぱさん
  • 受け継いだシートカバー(^^)d

    ラグ仲間の7sさんから受け継いだシートカバーです。 運転席&助手席 セカンドシート サードシート 雰囲気がガラリと変わりいい感じ(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年12月12日 20:17 kikimaroパパさん
  • 3ndシート加工のデメリット

    当方も2年半程前に3ndシートのリクライニングのDIYを施しましたが、その時に背もたれ側のストッパー部をカットするか座面側のストッパーをカットするかで悩みましたが、カットしやすい背もたれ側をカットしました。結果、リクライニングはする様になったのですが、純正の最後部リクライニング位置(水平から120 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年11月29日 23:41 99LAGさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)