- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #ディクセル
#ディクセルのハッシュタグ
#ディクセル の記事
-
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
前後ブレーキパッドと一緒に交換。ブレーキパッドと同時に交換した為、効能はわかりません(笑)スポーツブレーキフルードで、この価格はお財布に優しいです(笑)
昨日 [パーツレビュー] Keisuke@Levorgさん -
SPOON ツインブロックキャリパー
12/1午前は鈴鹿国際レーシングコース午後は鈴鹿ツインサーキットDコースでサーキットインプレッション。結論:インテR96の皆さん!サーキット用に激しくオススメします!まずは鈴鹿国際完璧文句なし!思い通
昨日 [パーツレビュー] オカモッチャンさん -
低ダストパッド交換
低ダストパッドに交換DIXCEL タイプM(前後)※KRANZのGIGA plusとMarvelousと悩みました。
2025年9月27日 [整備手帳] カイザー・ソゼさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
品番 1128563シルバーアローのフロント用ディスクローター幅広い用途にも対応するスタンダードタイプのディスクローター!近年、ノーマル品でも採用されることが多くなった防錆処理。そのトレンド以前から全
2025年9月25日 [パーツレビュー] カシュウさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
品番 1157742シルバーアローのリア用ディスクローター幅広い用途にも対応するスタンダードタイプのディスクローター!近年、ノーマル品でも採用されることが多くなった防錆処理。そのトレンド以前から全品防
2025年9月25日 [パーツレビュー] カシュウさん -
DIXCEL Premium type
品番1118172シルバーアローのフロントブレーキパッド価格と性能を両立させダスト性能に優れたプレミアム(Premium)タイプ ノーマルブレーキパッド並みの価格とロングライフながら、制動力、ダスト性
2025年9月25日 [パーツレビュー] カシュウさん -
DIXCEL RD type
ローターと合わせて【止まる】を担当。明らかに純正より止まるから楽です!
2025年9月24日 [パーツレビュー] かずとよさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
走る曲がる【止まる】という、割と重たい車両の制動をきっちり担います。踏むほどきっちり止まるって大事ですよ。
2025年9月24日 [パーツレビュー] かずとよさん -
DIXCEL KS 軽セット
安定のディクセル製ブレーキディスクとパットのセットです。以前別車両で使いましたけど、十分な性能でした。
2025年9月22日 [パーツレビュー] HELLDIVERさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
今まで使用していた純正ローターの使用限度が近づいて来た為、ブレーキパッドと同時交換の為純正の代替品として購入、表面には防錆塗装がされている。純正のディスクローターに比べ値段が安価なのも良き選択肢の一つ
2025年9月21日 [パーツレビュー] 雪っちさん -
DIXCEL BRAKE FLUID DOT 4
以前、ブレーキローター、パッドを交換した際にブレーキフルードは?と、みん友さんからご指摘をいただき、なるほどなと。使用するローターやパッドと同じメーカーということで、今回はブレーキフルードにもこだわっ
2025年9月20日 [パーツレビュー] にゃ~んさん -
DIXCEL M type
M311555とM315561の前後セットで購入低ダストブレーキパッドです純正パッドと比べると初期からの粘るような気持ちいいフィーリングは無くなり良くも悪くも普通のブレーキって感じですかね制動はもちろ
2025年9月20日 [パーツレビュー] 武さんさん -
ローター交換手順
備忘録:整備手順https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7424170/note.aspx
2025年9月19日 [整備手帳] style_plusさん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
ブレーキローター交換と同時にパッドも交換することにディクセルのブレーキパッドはekスペースとマークxでブレーキダストの少ないMタイプを使用しており、しっかり効いてホイールの汚れが少ないのはとても気に入
2025年9月19日 [パーツレビュー] にゃ~んさん -
DIXCEL S type
スリットローターと共に取替🔧ストリートスポーツ行きつけのガソリンスタンドのマネージャーは元 FD3S乗り🏎️💨若かりし頃よりサーキットにて車と対峙してきた漢👨🔧昨今のスポーツカー事情にはも
2025年9月18日 [パーツレビュー] Prost0517さん -
DIXCEL Z type
フロントのパッドが減っていたため、同じくディクセルのESからしばらく前にZへの交換です。ESでは効きに少々不満があったため、今回はZにしてみました。現状町乗りのみですが、下りでフルブレーキングする機会
2025年9月17日 [パーツレビュー] Souichi@やる気さん長期出張中wさん -
DIXCEL SD type/ スリットディスクローター
スポーツ走行する事はないと思われますがスリットローターに憧れてたのでこちらをチョイス🤫取り替えは行きつけのガソリンスタンドのマネージャーに丸投げ👨🔧自分でも出きるけど時間ないのとエンジン壊れて
2025年9月17日 [パーツレビュー] Prost0517さん -
DIXCEL HS type/ヒーティッドスリットディスクローター
純正ディスクローターがそろそろダメって事で、マークxでも使用して良い印象しかないので、ディクセルのスリットローターを選択コレでディクセルのスリットローター導入は三台目です熱処理されていて新品時には褐色
2025年9月17日 [パーツレビュー] にゃ~んさん -
3回目の車検
6年6万kmを越えていよいよ消耗交換部品が増えてきました今回の車検を機に、そろそろと言われてきたブレーキ周りのリフレッシュを敢行元々、純正ブレーキでも通常走行に於いては少しだけ物足りない以外は普通に効
2025年9月15日 [整備手帳] にゃ~んさん -
DIXCEL M type
BMWに限らず欧州車は純正パッド&ローターからのブレーキダストは、国産に比べて非常に多い傾向だと思います。前車Z4の時もダストに悩み、低ダストタイプのロッキード製を付けるも、まだホイールが汚れるなぁと
2025年9月14日 [パーツレビュー] tact@z4さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
536
-
488
-
448
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用 調光パノラマルーフ 12.3型デ(埼玉県)
539.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス Burmester3Dサラウンドサウンド キ ...(東京都)
2083.2万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
436.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/29
-
2025/09/28
-
2025/09/28
-
2025/09/28
-
2025/09/28