ホンダ リード

ユーザー評価: 4.6

ホンダ

リード

中古車の買取・査定相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - リード

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • LED明るさ比較

    LED球の明るさ比較をしてみます。 電源は中古のバンディット250用バッテリーを使用。 カメラは自動で明るさ補正をしてしまうのでISO80・シャッター最低速度1/250s・f/5.9にて撮影。 白熱スモール 5W(21/5W) 電流値:0.42A 電力値:5.04W 白熱ストップ 21W(21/5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月23日 10:57 planet earthさん
  • ヘッドライトLED

    Amazonにて購入 とりあえずヘッドライトユニットを外します。 ミラーを外して赤丸のビスを外す。 反対も同じようにする 赤丸のビスを二つ外す 反対も同じようにする 防水カプラーを外して赤丸のソケットを外す ソケットを取り付ける。 防水カプラーは切って除去する 後は逆手順て取り付けておしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 18:40 kazu@.さん
  • テール&メーター球LED化

    テールランプ&メーター球のLED化をしてみます ブレーキ時の瞬時点灯による安全性向上とウインカー時のメーター照度の変動を抑える目的で 2個1320円のLED(S25ダブル球)ですが 尾灯時はノーマルより明るく 制動時はノーマルより暗いのです 当初の目的から外れるため 在庫のまめ電S25シングル球を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月26日 21:05 planet earthさん
  • 旧READだってLED着けたる!

    READ50のライトは非常に暗く夜道は田んぼに落ちるかと思ってました。ノーマルは12VのPH11という形状 40w/40w。発電も交流式なのでAC/DCコンバーターをあわせて購入しました。 2つで5000円位だったような。 キースイッチをオンにしてライトが付けば直流式 エンジンがかかってからライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 18:25 j_taroさん
  • LED 初挑戦 ! 歴代リードで出来なかった。(T . T)

    ハロゲンからLEDへ。 意外に簡単です。 フロントを外す手間のみ。ですが、風防もミラーも全外しの為 時間が掛かりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月29日 09:26 chami男さん
  • フルLED化!(フィラメントレス完了!)

    さて、やっと週末となりましたので、ついにフロントウィンカー交換作業に取りかかります。 ちなみに、ノーマルの状態がこちら。 Honda スクーター特有の、フロントウィンカーがポジションランプを兼ねる構造になっており、ブレーキランプ電球と同じW球が使われております。 そして、ウィンカーユニットという ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年2月27日 12:22 B.99さん
  • LEDヘッドライト

    明るい球を入れてましたが、 前に球切れした時に普通の球を入れてしまい、 暗くて怖いから何とかしてくれと言われてたところ 友達がオフロードバイクのライトをLEDにして、 うれしそうに乗ってきたのを試乗して見て、 これは使えるって事で早速注文。 小排気量のバイクに付ける場合、 交流点灯が多いので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月29日 23:25 ちくろさん
  • LEDウィンカー

    ホワイト&オレンジ点灯のLED ブログでも書いたようにウィンカーにするとカチっと 音がして点灯したままに。 そこで、色々調べてICウィンカーリレーを 購入 ウィンカー音でカチカチ音を探りながら純正リレーを見つけて 配線チェック。 黒/赤ーバッテリ 灰色ーウィンカー 純正と比べてみました。 取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月12日 21:30 ☆キラ・ヤマトさん
  • LEAD LED♪ 

    我が家にあるもう1台の2輪、CBR125RのテールランプをカスタムLEDテールに変更した事で、何となく純正の点灯方法から変更してみたい気持ちになった通勤車両ジャッロ(黄色いリード)のテールランプ。 ちなみに、こちらが純正での点灯状態。 W球の電球をLEDバルヴに交換してあります。 純正状態ではテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月7日 22:00 B.99さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)