ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - リード125

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • ナックルバイザー取り付け

    寒くなりハンドルを握る手の防風のためにナックルバイザーを取り付け。 有効期限が迫ったポイントを利用して購入。 「風超」って、いかにも大陸製。反射テープでも貼ろうかな(笑) 最初はエアロバイザーと同じ位置に固定しようとしましたが、ブレーキレバーに干渉するため、もう一段下げて取り付けました。 ヒー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 13:32 JADEのおっちゃんさん
  • ボックス移植

    リード90の時のリアボックスを移植。 今回はネジ穴がほぼ合うのでエー○ンさんのステーを使わずポン付けでした。 ただ、ボロいw 買い換えるべきなんでしょうけど。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月23日 20:50 okuyamanさん
  • コミネ・ハンドルウォーマー取付け

    コミネ・ネオプレン ハンドルウォーマー AK-021 345 (2,435円)をアマゾンで購入した 取付けは 付属の紐をミラーに通して結ぶだけ。 手の出し入れと、ウインカーを点灯するのに慣れれば、とても快適。 真冬も越せそう!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月29日 12:06 satoshi984さん
  • リアボックス43L取付け

    WORLD WALK製 リアボックス43L Hwb-43 8,778円 CB125Rで使っていたBOXを再利用 ボックスベースは、リードキャリアに直接取り付け ちょうど良い組み合わせは2ヶ所だったのでボルトは2本締めとした 剛性が十分かは不明 締付け裏側 ボックスとベースのガタが大きいので、家具用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月28日 21:50 satoshi984さん
  • 熊次郎 冬眠から覚める

    ラーメン大好き!!爽やかおじさんです ラーメンは一日2食まで さて、今年は暖冬で根雪にはなりません こんな冬は過去に無いと思います 例年ではこの時期1mは積もってますが、現在は5cmです明日には消えるでしょう(この時期では凄いことです) ただ、例年では2月下旬でも一晩で30cm降るのでまだ油断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 19:38 人生は起たない方がながいのか ...さん
  • リアフェンダーレス化

    ADIO製 フェンダーレスキットを取り付けました。 リアフェンダーを取り外すのに結構苦労しました(^_^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月11日 21:55 ぼよさん
  • クランプバー自作

    家庭用スチールの突っ張り棒を切断し両端をハンマーで潰す。 こんな感じです。 10Mの穴あけ。根気が要ります。これだけで3〜40分。ドリル充電切れました。 L字金具を仮にはめてみます。 黒のビニールテープでグルグル。目立たせないことが重要。 それらしく見えて来た。 最後にミラーや風防と同時に装着。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月16日 11:54 chami男さん
  • リアボックス破損のため更新

     前車 アドレス110に取り付けていたリアボックスを付けていたのですが、取付部付近が割れてきたので更新しました。 今回取り付けたボックスは、30Lで前回の26Lに比べやはり一回り大きいです。 ボックスを取り外した状態の取付ベース部分です。 穴の位置関係からこの位置しか付けられず、シートを開閉する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月8日 21:45 manapapaさん
  • リード(JK12)にSHAD SH33を取り付ける

    以前、JF45にSHAD SH33を取り付けていたのですが、売れなかったのでそのままJK12に移植です。 詳しくは参考情報URLの「SHAD SH33取り付け」を見てください。ホムセンで売っている安いステンプレートと、付属よりも長いネジが必要です。 で、JK12のリアキャリアはこんな感じ。おそらく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月29日 19:07 ぱそリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)