ホンダ リード125

ユーザー評価: 4.57

ホンダ

リード125

中古車の買取・査定相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - リード125

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ホーンの追加

    ホーンの音が気に入らず、また人や車も 避けてくれないので車から外していた ホーンがあまっていたので取り付けてみました。 付ける場所がない、純正の端子が+、-の 2端子、車のが1端子、なかなか鳴らなかったがどうにか鳴るようになる。 マイナスはバッテリーから。 純正の位置 この近くに取りつけ場所はなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月1日 12:36 t-shimoさん
  • USB電源取り付け

    皆さんの整備手帳の参考に、Amazonで安心感のあるエーモン商品買いました。 プラスはヒューズから取り出し、マイナスコードはバッテリーのマイナスに繋げます USBコードと繋げます。 キーがオンの時のみ通電しているのを確認。ボックスの上部に穴を空け、コードを通し、取り外ししやすいようにマジックテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月23日 10:57 Byakumasaさん
  • ハザード取り付け

    リード125にはハザードがないので 新型PCX用のハザードスイッチを 流用して取り付けました。 必要なパーツはハザードスイッチと デイトナ製のICウインカーリレー(ハザード付き)の 2点と電工ペンチなどの工具です。 まずはとにかくハンドル周りを バラしていきます。 爪を割らないように構造を理解 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2014年4月27日 23:38 たろう@2AR-FXEさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)