ホンダ リードEX

ユーザー評価: 4.82

ホンダ

リードEX

中古車の買取・査定相場を調べる

バッテリー交換 - バッテリー - 整備手帳 - リードEX

トップ 電装系 バッテリー バッテリー交換

  • LEAD EXバッテリー交換

    昨日Amazonでポチったバッテリーが届いてたので、今日は交換しました。 古いACDelcoは12.21V、新しい台湾YUASAは12.62Vでした。 サクッと交換し、セルモーターも元気に回ってエンジンかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月23日 11:16 迷探偵「浅見光彦」さん
  • バッテリー交換(1回目)

    台湾ユアサ YTX7L-BS装着! 新車から6年11ヶ月、約4万m使った、純正バッテリー電圧12.7V 新品バッテリー13.1V エンジン始動後、14.2V オルタネーター、レギュレーター等の充電系統に異常なし 塗布 オドメーター:39557.1km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 16:16 スパーダFFさん
  • LEAD EXバッテリー交換

    本日、中古で購入したリードEXのバッテリー交換をしました。前回は2015年に購入交換したのでごぼ5年での交換です。 フロントカウルを外したところです。 新旧バッテリー画像。いままではYUASA台湾のそれ、今回はACDelcoのそれをAmazonで購入しました、約3,000円也! YUASAバッテリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月29日 16:54 迷探偵「浅見光彦」さん
  • 40600km バッテリー交換

    40600km バッテリー交換  前回2016年11月に交換した台湾ユアサバッテリー。 まめに補充電行っていたが、乗る機会が少なくなってきたせいで満充電後でも2,3日で12.6v程度に落ちてしまう。 日中はセルは余裕で回るけど、グリップヒーター使ったあとや寒い朝一はセルが明らかに弱々しい。 (セル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月9日 17:18 hinatapapaさん
  • バッテリー交換 CTX7L-BS リピート

    約3年2ヶ月、約8700キロ使用。 十分に役目を果たしたバッテリーを交換することにしました。同じバッテリーを購入。CTX7L-BS いわゆる激安バッテリー。 新旧比較 新品は左 使用済みは真ん中 そして右側にあるのは自作バッテリーインシュレーター。 上部から 背面から 全く同じデザインです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月1日 17:48 abcさん
  • バッテリー交換

    セルが回らなくなり、ライトが点灯するものでいろいろとスイッチ周りの接点のクリーニング、ショート箇所の点検を行いましたが異常はなく。 ためしにとバッテリー交換してみたらあっさり動きました。経年による電圧不足だったみたいです。テスターで電圧計るべきでした(反省)。 というわけで快調です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月10日 10:21 Lightning626さん
  • バッテリー交換

    中古で車体購入から1年経過しました。 寒い朝、若干セルの回りも弱くなり一発始動が出来なくなりましたので新品交換します。 車体から外した『GSユアサ YTX7L-BS』標準搭載バッテリー。  刻印見ると製造年月日は2011年1月でしたので、なんと新車から無交換で6年弱、32000kmもったらしいっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月20日 17:06 hinatapapaさん
  • バッテリー交換

    2011年製のリードEX、たぶんバッテリーもその頃から交換はしてないはず。最近になってセルモーターの元気が無くなってきたのでバッテーリーを交換することにしました。台湾YUASA製YTX7L-BS。amaonで\3,640。今現在タイムセールで7%offをやっているようです。 まずはフロントカウルを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月23日 17:24 迷探偵「浅見光彦」さん
  • 安物バッテリーの交換と自作バッテリーインシュレーターの取付

    私の手元に来てから約一年間。故障もなく元気に走っているリードEXです。ですから消耗品の時期は順番にやってきます。 こまめにバッテリー充電してましたが、7月頃にセルの回りが悪くなり始動できなかった事がありました。 充電したら始動できたので夏だしバッテリー交換せずに今日まで使っていました。 写真は、古 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月10日 11:33 abcさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)