- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- レジェンド
- カスタム情報
ホンダ レジェンド KC2 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ レジェンド KC2をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるレジェンドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!
レジェンドのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はレジェンドのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
SSP FACTORY 80∅マフラー
マフラー出口の加工です。
当初マフラーカッターを付けようと考えましたが
LEGENDのマフラー出口の形状がへんてこりんな形状の為
取付けられない…造るしかないという結論に至りました。
マフラー出口が下向きで尚且つ見えないデザインが好きじゃない私なので(笑) -
BLACK PEARL マフラー
専用マフラーが無いため、加工して取り付けました^_^
レジェンドの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのレジェンドにはどちらがピッタリ!?
-
RS★R Best☆i
他の車高調からの入れ替えです。
車高調とはこんなもんだと思い込んでいましたがRS-R Best iは侮れません。
乗り出し5mで違いを実感しました。
今まで着けていた車高調も高速走行時はほぼ満足していました。しかし下道のマンホールなどのギャップでは気になる突き上げがあり諦めていました。カタカタと異音もしていたので思い切って入れ替えました。
入れ替え後の意表を突いたシットリした乗り心地には感動しま ... -
RS★R Super☆i
このサスペンションは素晴らしいと思います。
今までいろんな車高調を組んで来ましたが、本当にsuperな車高調だと思います。
現在、出荷状態で組み付けて、純正と比べ3センチ程ダウンしてますが、車高調ついてるの?というくらいの乗り心地の良さです。もしや純正よりも良いかもしれません。
ka9の時はblack iでして、かなりハードな乗り心地でしたが、不具合もなく最後まで活躍してく ... -
LARGUS Spec S
コスパ良し。
レジェンドのウイング
レジェンドをスポーティーに魅せてくれるカスタム、それがウイングカスタム。ウイングの存在感は絶大です。ウイングを装着すればカスタム感は大幅にアップします。もちろん、走りにおいてもその効果を期待できます。
-
Modulo / Honda Access トランクスポイラー
購入時に着いていなかったので装着しました。
車はしばらく弄らない、と誓った私の細やかな抵抗です(笑) -
ホンダ(純正) リアウイング
リアウィングはどうしてもゆずれなかったのでディーラーで替えてもらいました。工賃込みで90000位でした。
-
MUGEN / 無限 Carbon Air Spoiler
ドライカーボン製クリア仕上げ
シンプルデザインがとても良いです -
MUGEN / 無限 Rear Wing
リアがグッと締まりました。
さすが無限製といった感じでしょうか。
ドライカーボン製と言うのは分かりますが、こちらの商品も中々のpriceですね。
みんなのレジェンド(KC2)~カスタム事例~
みんなのレジェンドをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
Smart ACURAさんのレジェンド
ホンダレジェンド3代(台)目となりました。
-
ゆーKC2さんのレジェンド
KC2の前期型に惚れて、悩みに悩んでいたところ、新車同様の極上車と出会ってしまったが為に、勢いで購入!
レジェンドは、ホンダのsoulが「ギュッ」と詰まった車です。
駆動系は、SH-AWDによりグイグイ曲がり、エンジンは、0-100km/hが 4秒台と、車重を感じさせずグイグイ加速していく俊足ぶり!
特に、i-VTECにより高回転まで気持ち良く回るフィーリングは「最高」の一言。
ハイカムに切 ... -
ネーポンさんのレジェンド
国内Honda最後のV6とSH-AWDを試してみたく購入
約2㌧も有る車重ながら0-100km/h加速は4秒を余裕で切る俊足ぶりが有り難い
そして燃費はCRZに近い数値を出す事も多いです
色はポメグラネイト(ざくろ)
内装色はブルーノです
まず他のKC2と被ることのない貴重な色でなかなか満足出来ます
余談ですがポメグラネイトパールはKB2後期とKC2前期のみの専用色となります ... -
kad-cl7さんのレジェンド
2023年1月に購入。
2016年式、過走行車。
暫くノーマルで乗ります。
スポーツセダンを中古で探した結果、このKC2に出会いました。
2tあるボディは私にとって大き過ぎですが、NSXと同じスポーツハイブリッドSH-AWD&7速DCT搭載という奇抜なコンセプトに一票を投じた形です。 -
clickさんのレジェンド
KRELL謹製プレミアムオーディオシステム搭載の、走るオーディオルーム。
KB1レジェンド、KB2レジェンドの次は現行Top of Hondaであるアコードe:HEVに行く気満々でしたが、巡り巡ってレジェンド最終版であるKC2に一旦落ち着きました。
最終型の赤ボディ×白内装という個性的な仕様を探したものの全く見当たらず、ひょんな事から17万キロ超の過走行ながら前期型白ボディ×白内装、 ... -
PROSKEBEさんのレジェンド
382馬力とアルミボディとスイッチシフトとジュエルアイヘッドライトと3モーターハイブリッドにベタ惚れて買いました。
カーブする時は左右独立モーターのガッツな働きにより他のどんな高級車やスポーツカーよりワープ出来ます。
なので重量を無視した走りはこのレジェンドでしか味わえません。
ガラスは防音仕様で3重構造!ガラスとガストの間にシリコンが入ってます。分厚いです。あと騒音を打ち消し音を出すノイズ ... -
しゅうや。さんのレジェンド
9月の頭にレジェンドをDに下取りに出しました。
思えば納車してすぐにBEE-Rロム交換から始まりパーツが少ないながらもちょこちょこ弄ってきました。
またオーナーズクラブでは様々な出会いがあり素晴らしいメンバーと交流できた事は、自分の宝だと思います。
やはりスリーモーターの4WD&SH AWDは最高の加速と約2トンもある車重をよく曲がるスポーツセダンにしてくるとホンダの技術はすばらしいと感じました ... -
ひとりいすさんのレジェンド
レジェンドはこれで4台目になります。
KA5→KA6→KA8→KC2ですが
凄い進化していますね…
https://minkara.carview.co.jp/smart/group/hondalegendkc/
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ レジェンド 禁煙4WD寒冷地仕様サンルーフ衝突軽減(茨城県)
189.0万円(税込)
-
マツダ CX-8 禁煙車 10.2型マツダコネクト サンルーフ(愛知県)
398.5万円(税込)
-
トヨタ エスティマ メモリーナビ フルセグ バックモニター(兵庫県)
313.8万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動ドア BSM 現行(佐賀県)
404.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
