- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- ホンダ
- レジェンド
- カスタム情報
ホンダ レジェンド KC2 カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ホンダ レジェンド KC2をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるレジェンドオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ひとりいすさんのレジェンド
レジェンド(KC2)のおすすめカスタムパーツ
レジェンドでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
レジェンドのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでレジェンドのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
Modulo / Honda Access MG-026
KC2後期用のMG-026です。
メッキカラーが前期のMG-013がネオブライトフィニッシュですがブラックスパッタリングに変更されています。
品番:08W19-TY3-000A
ポメグラネイトには似合わないかなと思いましたがダーククロームが思いの外決まりました🤩
傷も粗無く良い買い物が出来ました。
その他センターキャップがMODULO表記のみとなります。
これはこれでシンプルなデザインで良 ... -
ホンダ(純正) ホンダ純正アルミホイール
レジェンドKC2(前期)用の純正ホイールです。
冬タイヤ専用で使用します。
8J +50 PCD120 5穴 ハブ径 64mm
締め付けトルク127 Nm M14 x 1.5
中空構造のレゾネーター(消音装置)を、ホイールを取り巻くように装着したノイズリデューシングアルミホイールを採用。
高速道路のつなぎ目を越える際や、荒い路面を走行する際などにタイヤ内部で発生する不快な共鳴音を、共鳴 ... -
BBS LM
BBS LM 品番LM 229
8.5Jx 20インチ インセット32
以前から所有していましたが、純正のモデューロ19アルミが何気に気に入っていたので履き替えるタイミングを待っていましたが、タイヤが摩耗してきたので履き替えました。
取替える時に既に感じていましたが、あきらかに純正19よりも20インチのBBSの方が僅かに軽い!
そのあと高速を走る機会がありましたが、走行性能がアップしてます。
や ... -
Modulo / Honda Access MG-013
レジェンドの純正OP品です。
中古で良質の物をゲット。
サイズやオフセットなどの仕様は純正と全く同じ。
8J +50 PCD120 5穴 ハブ径 64mm
締め付けトルク127 Nm M14 x 1.5
中空構造のレゾネーター(消音装置)を、ホイールを取り巻くように装着したノイズリデューシングアルミホイールを採用。
メインの夏タイヤ用に使用します。
レジェンドのフロントリップ・ハーフスポイラー
レジェンドをドレスアップしたいけど、そこまでガッツリやりたくない。そんなときはフロントリップ・ハーフスポイラーカスタムがおすすめ。純正バンパーはそのままに、少し付け足すことでカスタム感を確実にアップしてくれます。
-
MUGEN / 無限 Carbon Front Lower Spoiler
フロントのエアロをどうしようかと、レジェンドを契約した時からずっと考えてました。
無限がいーかな?しかし、フロントオーバーハングが長い車なので、デザイン的にも擦り易い&値段がそれなり…
それじゃ、モデューロか?バランス的にはとてもいい。いいだけに、比較的装着率が高いのが少しネック…
悩んだ結果、たまたま安価な良品と出会ったので、無限にしました。リアのドライカーボンスポイラーとのバランスも良く、 ... -
ホンダ(純正) フロントロアスカート
新品を購入し取り付けしました。
少しボリュームが増したのではないかと思います。 -
ホンダ(純正) Modulo フロントロアスカート
購入時に着いていなかったので装着しました。
車はしばらく弄らない、と誓った私の細やかな抵抗です(笑) -
ホンダ(純正) ロアスカート
【総評】
フロントビューをより精悍に、スポーティで躍動感あるシルエットを生みだします。
【満足している点】
面構えのアクセントになっている
【不満な点】
なし
レジェンドのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
ACURA USフロントグリル
ACURA RLX 2016~17年HYBRIDモデル Advance Package用のアッパーグリルを購入しました。
アッパーグリルがUSですとガソリンモデルとハイブリッドモデルとで区別されています。
ガソリンモデルはサテンシルバー
ハイブリッドモデルはブラックメッキ。Jと同じですね。
ちなみにですが、ハイブリッドモデルでもミリ波レーダー搭載、非搭載と違いがありますので、私の様にガソリンモ ... -
ホンダ(純正) フロントグリル
グリルがやっぱりカッコよくない!
って事で、アウターメッキをボディー同色!それ以外はピアノブラックで塗装してもらいました。
今日から車はい EPBのキュー音の対策品交換でディーラーに入院中なので取り付けは週末になります。
-
ACURA グリル
フロントグリルの中のメッキパーツをブラック塗装してもらった物に戻しました。
開口部分のイメージ変更。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ レジェンド ホンダセンシング アイボリーレザーシート(神奈川県)
418.6万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Cクラスクーペ サンルーフ 白革 レーダークルーズ(愛知県)
329.8万円(税込)
-
ホンダ オデッセイ Honda SENSING 革シート 新車保証(愛知県)
493.8万円(税込)
-
ボルボ V70 ワンオーナー harman/kardon サンルーフ(茨城県)
272.1万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
