ホンダ レジェンド

ユーザー評価: 4.05

ホンダ

レジェンドKA9

レジェンドの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - レジェンド [ KA9 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 純正ナビユニット移設

    いきなりですが完成画像です(^o^; 配線は全部で41本ありました……( ̄□ ̄;)!! 延長作業で腰と足が痛くなりました(〇>_<) スペアタイヤのスペースに置きました~☆ 横でごちゃごちゃしてる配線はエアサスの配線です(^o^;  アンマリミナイデ…… もともと、ナビがあった場所です♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年3月1日 20:09 だいちゃん♪さん
  • 純正GPS配線延長

    純正ナビを移設するにあたって一番問題だったGPSの配線延長加工を試しにやってみました…… 結果はバッチリです! 一応、ぶっつけ本番じゃなく色々調べて本番に取り掛かりました♪ 3/1追伸 延長に使用する配線は抵抗の少ないものにしないとGPSの感度が落ちるみたいです…… ちなみに今回使用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2009年2月9日 20:36 だいちゃん♪さん
  • ナビゲーションのあれこれ・・・

    ってほどのことも無いんですが、とりあえずJとの違いを♪ まずはJです。 CDチェンジャーだけUSにしていたので、こんな悲しい状態でした・・・ こっちがホンダで、こっちがアキュラ? ややこしや~ これはJの蓋を開けたところ。 USは撮り忘れました(笑)が、PCカードスロットがありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2008年5月15日 18:05 LA.COOL9さん
  • ナビモニターのあれこれ・・・

    とりあえず買ってはみたものの、カプラーそのままポン付けでは、地図は出ますが、ボタンが一部動きませんでした(笑) さらにUSはTVチューナーが無い為、テレビ、VTRが写りません。と言うか存在しません。配線図を見比べてみましたが、Jにはあるオーディオ入力がUSにはありませんでした。 左がUSモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年3月23日 12:42 LA.COOL9さん
  • 2004年度版 HONDA Navigation用 DVD-ROM

    最新2004年度版の純正ナビ用DVD-ROMです。都会に出歩くことが多く、以前のものでは気づくと道路のないところを走っていたりしたので交換しました。途中から高速などのジャンクションビューの表示などが追加で変わったらしいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2005年7月3日 00:01 LA.COOL9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)