ホンダ レジェンドクーペ

ユーザー評価: 3.75

ホンダ

レジェンドクーペ

レジェンドクーペの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - レジェンドクーペ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 外付けGPSアンテナ

    ポータブルナビの内蔵アンテナでは、精度が良くないので、社外ですけど外付けアンテナにしてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月24日 13:30 O-TO-KA8さん
  • アルパインからcarrozzeriaへ

    Air navi AVIC-T07を選んだ理由 1.コストパフォーマンス  (それまで付けていたナビの1/3ほどの値段にも拘らず、凄い性能を持っている) 2.基本性能がハイレベル  (画面が綺麗で緻密。操作がシンプル。データが豊富) 3.最新地図が無料でダウンロードできる(3年間)。 レジェンドク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月5日 19:39 mikaさん
  • カーナビ換装

    ズット純正ナビに拘ってきました。購入当時、オプション価格で50万円以上した記憶があります。GPS機能も珍しかった時代です。ステアリングスィッチでオーディオコントロールできるのも便利でした。今や単なる「現在位置確認装置」程度の役割しか果たしませんでしたが、愛着があったので、壊れては修理し、騙し騙し使 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2008年7月13日 20:54 タケルさん
  • 純正ナビに電源S/W取り付け

    もとはと言えばせっかく修理に出して動くようになったナビがまた壊れ、再び修理に出したところ今度は修理不可能と返されてしまい、最近ようやく実働のユニットが手に入ったので延命作業です。 このナビは「壊れやすいというのにエンジンかければ常に動いている」のでならば使わないときは動かなければいいのでは?と単純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年6月10日 22:52 十勝のボルドーさん
  • HDDナビ取り付け

    KENWOODのHD-DVDナビ、HDM555です。 実はこれも二代目であります。 初代はこれ、アルパインのTVE-T760です。 デッキに合わせて購入したのですが、取付が面倒臭くてモニターだけ飾りにおっ立てておりました。 半年近く。 しかし、余りにもデザインが古く、DVDが見れない、地図データ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月8日 23:35 HayashIさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)