ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ショックブーツカット

    新しいホイールに変更したら走行中ショックブーツに当たってキーキー音がするし焦げてました( ̄▽ ̄;) カット後\( ˆoˆ )/ キーキー音は消えました(*・ᴗ・*)و!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年12月30日 13:18 chimu☆さん
  • フロントストラット錆び

    フロントストラット部水溜まりでサビサビです(+_+) 運転席側はどうして良いかわからず、けっきょくワイパー外してカウルトップ?外してヒューズボックス外すまでしてしまったです! (写真見えづらくてすみません) ホームセンターで買った椅子の脚のキャップ(内径6センチ)がピッタリと被せられました 運転席 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月4日 21:37 ザブン号さん
  • スタビリンクのネジ締め

    今朝、フロア下からコトコト異音がし始めたんですよ。 車屋に持っていって診てもらったけど「わからん」と。 前に乗ってたライフで、スタビリンクのネジが緩んでて異音が出たことあるんですけど~と言ったけど無視。 他の修理工場を探すも日曜祝日休みのところばかりだし、スタビリンクじゃないとすると他にどんな原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年2月23日 18:01 満賀さん
  • リヤショック底付き防止対策

    ウチのライフに限らず、ローダウンしたライフってゴッツンゴッツンと乗り心地最悪じゃないですか? そこで以前から計画していたリヤショック流用計画を実行に移しました。 まず内張りを剥がしてショックの頭が見えるようにします。 内張りはシートベルトのボルトとピンが数ヶ所あるだけで、あとはバコッと外れます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月21日 22:36 吸い込み番長がいなさん
  • ロアアームのヒビの犯人発見

    みんカラをうろうろしているとサスペンションマウントがへたりマウント縮むという記事を発見 早速見てみると 新車6ヶ月位で錆びを発見してワックスオイルかけておいたのですが錆が進行してないので効果はあったみたい 見てみると見事にあいてるー!! どうやらこいつが段差等を乗り越えた時ガッタンガッタン動きロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月11日 23:51 masa1さん
  • アッパーマウント 自作修理

    はい アッパーマウントがへたって隙間が有ります!ここに隙間があると段差を越えた時にガタガタ音がします! なので この隙間を無くすために考えます。 ヤフオクでこんなセットが売ってますが、お金が無く、買えないし、ライフにそこまでお金をかけたく無い^_^ 笑笑 ヤフオク価格は五千円越え! どうするか? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月25日 22:07 ダサダサオヤジ、周りからは白 ...さん
  • スタビライザーリンク交換

    スタビライザーリンクのブーツからグリス漏れのため交換。 純正部品でこの部位のブーツ単品販売はないため、スタビライザーリンクCOMPでの交換が必要です。 作業は、ナット固定部分の腐食に左右されます。 フロントタイヤ左右が浮くようにして作業を行います。 リンク固定箇所4か所のボルトナット部分に潤滑剤を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月11日 22:21 Mukoさん
  • フロント車高調のブラケット固着直し。

    作業写真ないねー。 直巻スプリングの隙間から、カートリッジのネジ山ではない部分にパイプレンチでつかんで、ブラケットをぶっ叩く。案外簡単に固着解除できました。 備忘録 スプリングシートはID60 付いてるスプリングはID65、自由長200mm、スプリングレートは不明。 乗り味的にはちょっと固め。そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月8日 19:52 manZo.Racing.27さん
  • リヤサスペンションメンテナンス続き

    錆でくたびれてたリヤサスペンションの リフレッシュ作業をしました(^.^) リヤアクスルの錆と汚れきれいにして 防錆塗装しました(^.^) マロちゃんがめっちゃかっけーラパンに乗って 様子見にいらっしゃいました(^.^) リヤブレーキのオーバーホールも終わりました(^.^) 錆で酷いUボルトも 一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年6月26日 23:11 もるさん♪さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)