ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアブレーキシュー交換 ①

    当方、プロでは無いので参考にされる方は自己責任でお願いします。 まずタイヤを外します。 サイドブレーキを緩め、ドラムを引っ張ると抵抗無く抜けます。 シュー押さえを外します。 ドライバーで等で押さえつけながらピンを回すと楽。 もう片方も同様です。 次に3本のバネを外します。 3箇所の位置です ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2013年6月9日 13:01 JH3+B6AWさん
  • リアブレーキシュー交換 ②

    サイドブレーキ引っ掛け用金具、ピン等は使いまわします。 マイナスドライバー等でこじりながら頑張ってピンを外します。 新しいシューに金具を移植します。 新しいシューの取付けですが、まず「シュー押さえ」(赤い丸)から取り付けます(両側)。 次にサイドブレーキ用金具(画像3)にワイヤーをセットし、その ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年6月9日 13:51 JH3+B6AWさん
  • 【ライフ】ブレーキパット交換 ①

    8月14日、2回目の車検。 (上記、関連情報URLは、関連ブログ) 走行距離46.812km 届いた純正(HAMP製)のパット。 品番「H4502-ST5-004」 2760円+送料500円 どうでもいいけど梱包の箱デカすぎw 見えない部分のパーツでも新しいものはイイですねぇ♪ まず下準備。 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年8月28日 14:56 たきゃまるさん
  • ブレーキパッド交換 1

    ブレーキパッドの交換です! まず最初にキャリパー裏のボルトを外します! 上下ありますが下側のみ外します! 17㎜と12㎜のスパナで外れます。 外れました。 外せたらキャリパーを持ち上げ固定。 固定させると結構楽に作業ができます(。・ω・。) 次にパッドの交換です! パッドは手前にスライドさせ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年5月5日 16:34 KOS-MOSさん
  • ブレーキパッド交換

    先日の点検で残1mmと言われてしまったので交換です。 まずは、ジャッキUP&ウマ掛けしてタイヤを外します。 下側のスライドピンボルトを外し、キャリパーをパカッと開きます。落ちてこないように針金等で吊るしておきます。 で、パットを外します 残量はこんな感じ。1mmは大げさな気もしますが、交換時期では ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年11月28日 22:07 タツ@GT3さん
  • JB1ライフ フロントブレーキパット交換作業

    【注意】この一連の作業は誤った作業をすると車両事故にもなりかねない作業ですので、自信のない方は作業をしないでください。この一連作業を参考にした作業でのあらゆる事故は一切責任を負えません。自己責任でお願いします。 ホイールをはずします(当たり前ですが(ばきw はずすとこんな感じw(ちなみに運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2008年6月1日 01:37 zestyさん
  • フロントブレーキ・シュー交換。

    ドラムブレーキ(リーディング・トレーディング)だとディスク・ブレーキのパッド交換に比べたらちょっとだけ工程が多くなりますが、難しい部分は殆どありません。 今回は覚書程度という事でUPしました。 まずはハブナットを緩めドラムを抜きブレーキシューを剥き出しにするのですが、一見パッドの部分はまだまだ残 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年6月26日 16:17 RX-Rspec03さん
  • フロントブレーキパッド交換 準備編

    ブレーキが鳴るようになったので、 ブレーキパッドを見てみるとほぼ限界。 今日は交換します。 自分は初めての作業です。 最初にタイヤを外して、 キャリパーを見えるようにします。 キャリパーが見えました。 車種によって変わりますが、 ライフの場合は、 〇のボルトを外せば、 上に持ち上げられます。 12 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2021年9月15日 19:01 ナリタブラリアンさん
  • フロントブレーキパッド交換 作業編

    いよいよ友人到着! パッドを外しました。 右が外した物 左が新しい物 明らかに厚さが違います。 今回の鳴きは左側が原因でした。 (写真は左側) 取っ手みたいな物(インジケーター)が、内側の上側になるように取り付けます。 キャリパー内のピストンです。 パッド外した直後なので、 かなり飛び出しています ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2021年9月15日 19:24 ナリタブラリアンさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)