ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • キャンバーボルト交換

    交換前冷や汗 (おもりを付けて糸を垂らしてみたら、   センターキャップが数ミリ出っ張っています) 交換後ほっとした顔 (同じ条件で糸をたらしてみたら、      ピッタリと納まりましたexclamation×2) 前からの全体画像①あっかんべー 前からの全体画像②指でOK (交換前に比べて、上部が内側に入り込みました)カチンコ 後ろからの全体画像①ウィンク 後 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年3月13日 23:35 ま~しゃんさん
  • ハブベアリング交換

     以前よりFLのタイヤ付近より異音がしていましたが、孫のサッカーの送迎時にブレーキを掛けると異音とジャダーが発生して走行不能になりました。   超スロー走行で家まで帰りました。 ハブベアリングは前もって購入して有り、ハブプーラーの到着を待って作業を開始しました。  ベアリングを外して残ったイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月19日 21:42 shiverianさん
  • ドライブシャフトブーツバント交換

    ここから少しグリスが出ていた。ブーツは亀裂はないような気がする。 とりあえずバント替えて様子見

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月14日 18:06 さんたにやんさん
  • クラッチ関係交換

    レリーズベアリングから異音が盛大にしており、せっかくなので、クラッチ関係一式交換。 カバー、ディスク、レリーズベアリングを交換しました。 DIYでもできないわけではないと思いますが、大学院が忙しく、長期入院も不可のため、ディーラーにお任せしました。 1泊2日で作業完了・・・さすがですね。 カテキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月21日 00:12 フェラオ@EG6さん
  • ドライブシャフト・エンジンマウント交換

    JB1を車検に出したついでの作業。 ドライブシャフトとエンジンマウントの一部を交換。 1年前からステアリングを切った状態で発進や加速をすると、車体下から「カタカタ」という異音が出ていました。 ドラシャ損傷の典型的な症状ですが、左右いづれから発生しているのか分からず。 ブーツの切れも見当たらず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月30日 21:32 narutozapperさん
  • ライフ360トランスミッション5速化

    今までのミッションは4速で 4速だからと言ってそんなに不便さは 無かったねですが、ライフツーリングGSと Z360GSSのみ搭載られてるローバック式 5速ミッションを載せてみたいなとこのミッションは2速から5速までクロスレシオ化されてまして、さぞかし楽しそうだろうなと思ってましたが、こんな物そこら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年6月12日 22:20 もるさん♪さん
  • 初めてですが手伝ってもらい何とか取り付けできました✨

    コチラを取り付けます。 ガタガタになっていました。 写し方が、いまいちですがナットを外します。 途中迄回りましたがナットも一緒に回るのでロッカクレンチとスパナに変更しました。 時間かかりましたがなんとかはずせました。 何とか取り付けできました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月27日 18:06 sa-msさん
  • 助手席側タイロッドエンドブーツ&スタビブッシュ交換

    180035km 前回5-56とガストーチで炙ってもビクともしなかったので後回しにしてた。助手席側タイロッドエンドブーツ&スタビブッシュを交換しました。 ラスペネ効果を実感しました。 高価なだけあって瞬殺でした。 5-56はほぼ意味なしですね。 そしてラッキーなのかアンラッキーなのかドライブシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月10日 18:30 PEKAPEKAさん
  • キュルキュル音異音

    冬時期になるとキュルキュル音が鳴ったり、鳴らなかったりしました。 二年前から鳴り始めました。 取り付け後は慣らしが必要ですね! ・加速がスムーズ ・エンジン静かになりました ・燃費がよくなりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月20日 20:41 えむトレックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)