ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • ホイールナットステッカー

    ホイールナットステッカー発見(^^) ナット替えたいけど17HEX用あんまり気に入ったのが無いのでステッカー張ってみました! こんな感じです! 雰囲気変わった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年7月19日 12:08 yume0711さん
  • フェンダーリベットの装着

    愛車のフェンダーのリベットがどこかに吹っ飛んで無くなっていたので、エーモンのフェンダーリベットを買ってきました。 適合穴径は8mm、適合板厚は4.0mm、材質はPOMです。 ちなみにこれはホンダ用です。 各社用で違うみたいです。 穴は2つありますが、上の穴で止めるのが正解のようです。 しっかりと止 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年8月31日 17:00 あぷらば!さん
  • フロントサス防水加工?

    みん友(ななつのうみ)さんの整備手帳より部材を手掛かりに100円ショップでそれらしい物を購入。 先日、ダウンサス交換の際、サビ固着で苦労しました。 画はきれいになってますが、交換前は、サビサビでした。 仮付けしジャスト!ハマりました。 改めて、両面テープで固定。 反対側は、ヒューズボックスがあ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月24日 10:05 弐号機_ZC型さん
  • ステアリングラックの交換

    JB1系ライフあるある、とも言えるステアリングラックがたつきによる異音の発生が遂に我がライフにもやってきました。 これでは何処からどう見てもボロ車なので、さっさと交換します。 いきなりですが古いステアリングラックを取り外した状態です。 ステアリングラックを外すには、メンバーを固定する6本のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月20日 18:26 あぷらば!さん
  • ゼスト スタビライザー取り付け

    取り付けの前にシャーシブラックにて塗装♪ 車をあげ馬を噛ませてからフロントタイヤをはずして作業します まずはスタビライザーリンクを外します そのあとにバンパー裏の2ヶ所を外します この時落ちてくるので下にはいるときには注意が必要です 自分は腹の上に落ちてきました(;・∀・) 外したものを比較 ゼ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月6日 13:09 ウミンチュさん
  • リヤのドラム塗装

    こんにちは ZEROちゅんです 今日は天気がよく仕事が休みだったのでリヤのドラムの塗装をしてみました💪 用意するものはブレーキキャリパー塗装の時と全く一緒なんですけど 塗料 金属ブラシ パーツクリーナー 脱脂剤 刷毛 ぐらいです さっそくやっていきます タイヤを外します ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月8日 20:44 ZEROちゅんさん
  • フェンダー外れかけを直す

    L君のホイールハウジング内を覗いてみると、フェンダー?が外れかけていました。 どおりで雨の日に走ると右側からバコンバコンと音がするわけです。 しかし、なぜかクリップは割れてなく、フェンダーのほうも割れていませんでした。 なぜ外れているのか不明でした。 もしかしてL君を買った販売店もしくはHonda ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月7日 13:44 あぷらば!さん
  • << ライちゃん >> コンディションチェック走行

    6月の1日のオドメーター管理が・・・ 400km程度だったので、 コンディションを保つために、 いつものルートへ。 消防自動車のあれと同じです。 ガレージに駐車したままだと、 クモの巣は張り巡らされ、 蛾などのマンションになり、 ショックアブソーバーに、 マフラーに、 ブレーキもサビてくる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 08:55 ハーレーのエンジンさん
  • ラテラルロッド

    RSRのラテラルロッドを中古で購入し使っていましたが、ネジ部が固着していて調整が出来ないので、クスコのラテラルロッドに交換します。 交換後の写真 クスコは値段も安くターンバックル式の調整なので楽です。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月3日 21:05 204Wraithさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)