ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ライフ

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ホイールど真ん中被りホーシング。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年5月22日 02:10 ~にっしゃん~さん
  • サスペンション交換⑤

    リヤショックも少し短いみたい リヤはショックに付属の部品だけで取付可能 リヤシートは外さないけど左右クォータトリムは外しました リヤマフラー部のマウントも縁切り ハイトセンサー部も縁切り バネ新旧比較 荷重掛けながら本締め リヤアクスル取付部のボルトも締め直し しっかり締めないと異音の原因に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月15日 17:47 さん
  • 足廻りコココ音修理 その2

    その1で右のナットがサビて外れなかったんでダンパーユニットを注文 しようとしたが純正高い 社外品でもいいんだけどそこまでするのもどうかなと というわけでヤフオク検索 ちょうど左右ASSYが出てたんで落札 これも片側サビてましたんでやっぱ右側はダメねと思ってたらこれは左側でした まあナットははずせ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月24日 15:58 ひろしまひろしさん
  • 車高アップスペーサー、バージョン2、組付

    バモスショック流用で、いい感じに車高が落ちたのはいいが、車検が… 一応バランスを取る為にフロントには少しスペーサーをかましてますが、役不足なので更に車高を上げる事に! たまたま行ったバイク用品店で見つけたスペーサーをアッパーマウントと自作スペーサーの間に噛ませて車高を、上げます! 厚みが30 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年9月19日 14:04 スライダーさん
  • ライフ快適シャコタン車への道! その①

    フロントの純正スプリング2巻きカットで見事にフルバンピングマッシーンになってしまった我がライフ。。。 ネットで調べてみると、某車種のショックを流用することでストロークを犠牲にしないシャコタンが実現できるとのことで早速やってみました! 写真一番下がライフ純正ショック&2巻きカット純正バネ、真ん中 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年2月12日 23:31 O・D・Aさん
  • ショックアブソーバ交換(リア編)

    ローダウンスプリングを導入後、こんなリア足のセッティングでは荷物が積めないので、セッティングをし直すことにしました。 次なるセッティングは強化ショックアブソーバの導入。 導入したリアのショックアブソーバはHKS製 HIPERMAX C-COMPACT のリアショック。 勿論、中古品。 交換は至っ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年9月5日 17:40 ao_chanさん
  • サスペンション交換(リア編)

    ホイールナットを緩め、トランクスペース一帯の内張りを外しておきます。 ジャッキアップ~ホイール取り外し後、○の場所のボルトを外します。 サスが伸びきっているとボルトが緩めづらい上、ボルトを抜くと足回りが落ちてくるのでパンタジャッキでビームを支えておきます。 下側のボルトが抜けたら、ダンパーロッドを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月18日 21:46 輝哉さん
  • JB1 他車流用

    JB1ライフに流用可能なショック シェルケースの長さが違う 勿論取り付け部の位置の違いから 必然と車高が下がる 右JB1 左バモス用 年式・型式不明 ブレーキホースの固定部が合わないので ショックから出ているステーをサンダーで削り ボルトで肯定できるように(四角部) 調子こいてたらホースを少 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2013年6月11日 22:17 72styleさん
  • アッパーマウントの交換

    最近、砂利道や路面のマンホール等の小さな段差の上を走るとライフの足まわり(とくに左側)からコトコトと異音がするので、アッパーマウントを交換してみました。 アッパーマウント自体は半年以上も前から購入してあった物ですが、腰が重くてなかなか交換できずにいました。 まずはサクッと左右のストラットを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年9月27日 22:29 あぷらば!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)