ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換・取り付け その①

    音質改善第二章です DIATONE SOUND.NAVI NR-MZ80をインストールします ちなみに 気温30℃のなか空調なしで作業したので熱中症になりかけました 良い子は涼しい時に作業しましょう(笑) 現在使用中5年落ちの楽ナビLiteです スマートループ対応でナビゲーション自体の性 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月14日 19:35 PONPAPA@RSさん
  • 通勤が9(ku)2(two)から爽快になりました①

    2013年08月頃から使い始めて、2013年10月01日名義変更してから約半年、2014年02月12日から通勤で使い始めて20日、やっと念願のオーディオ空間がもう一つ完成しました。 この半年ラジカセ以下のホンダ・ライフの純正オーディオに悩ませられました。 1.2014年03月01日ライフのダッシ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月9日 21:37 黄8の松さん
  • リアカメラ取付

    カーナビをデジタルTV対応に交換しました。最近、散財しまくりです。 ついでに、今まで無かったリアカメラを取付。 位置はストップランプの下に決定。室外より室内の方が良いと思う。 配線は目立たないように、ハイマウントストップランプと同様にハッチバックドア内を通します。 カッターで配線が通るように ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月20日 01:40 JH3+B6AWさん
  • ナビ取り付けヾ(;゚□゚)/

    ナビを取り付けました。 画像の助手席側のAとC、D、E、Fの順番にインパネを外していきます。 あとH、Gの間にあるフタも。 するとここまでバラせてあとは車速パルス線とバック信号線をハンドル下にあるヒューズボックスから取りあとは組み付けのみ。 完成(∂∀∂*)♪ これで工賃¥25000分が浮きまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年2月20日 19:55 さぶろうさん
  • カーナビ交換・取り付け その③

    残るはフィルムアンテナとGPSアンテナと音声用マイクの取り付けです 作業に集中したためあまり写真はありませんm(_ _)m汗 元々付いていたワンセグ用フィルムアンテナ兼GPSアンテナを剥がしガラス内側をクリーナーで綺麗にします 音声用マイクもバイザーにクリップで取り付けるので同じように配線を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 10:17 PONPAPA@RSさん
  • ナビ用アンテナケーブル

    KENWOODナビ(MDV-727DT)用の互換アンテナケーブルをYahooオークションにて購入。 送料込(¥6248) 形状がHF201S-01タイプですが、これまた何故か安定せず、画像のようなエラーが表示されます。 1本ずつチェックすると結局、4本のうち1本が不良と判明。 ショップに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 16:47 山陰松江・六男さん
  • JB5 ホンダギャザスVXM-118VS 取り付け

    昨日ナビを交換した所ですが新しいナビと部品が思いのほか早く到着したので取り付けを行います。 同時注文していた走行中にTV見えるキットをすぐさまカットして車両側の車速とリバースに接続出来るよう加工して行きます。 あとアンテナは使ってないSANYOの中古ナビから取り外しました。 まさかと思ってみてみた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2018年8月23日 17:58 よぉしぃくんさん
  • ナビ交換

    GathersのVXS-102VSiからVXM-175VFiへ交換します。 ポン付けとまではいきませんが、ラジオアンテナとリアカメラの変換ハーネスを入手できればOK。 ラジオアンテナの変換ハーネス 角➡️丸変換 純正品もありましたが、高価なためヤフオクで購入。 リアカメラ変換ハーネス 色々探 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月27日 20:56 ひなもんさん
  • ギャザス VXM-090CV 取り付け③

    VXM-090CVの5P Mカプラーのビンアサインです VXM-090CVの8P Qカプラーのビンアサインです 以上を調べたピンをどう繋ぐかが問題です。 そこで余っていた市販のホンダ車用電源供給コネクター(20P)(F-373H)を分解してコードを取り出しました。 金属通しが接触しないように熱チュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:01 白虎@アブさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)