ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ギャザス VXM-090CV 取り付け⑤

    ナビも映りました。 DVDも再生しました。 ※これらの参考資料は独自にまとめたもので、誤りがあるかもしれませんので、あくまでも参考程度とお考えください。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月14日 00:01 白虎@アブさん
  • ナビ付けた

    センター部分をバラしてデッキを引き抜く 下の小物入れからパネル下部に指を引っ掛けて手前に引き抜きます。 超固く指がモゲそうになるけどこの方法がインパネを傷めなくて良いと思います。 配線繋いで終わり。 パーキング線はアースに落とせば走行中でもテレビみれます。 車速線は助手席の足元のコンピュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年3月30日 23:51 ☆フジモン☆さん
  • ナビ取り付け

    交換前のデッキ、MDの調子が悪かったのにさらにCDも読まなくなるポンコツ君です。 兄に頂いた図面のお陰でテキパキばらします、ありがとね~ インパネのツメが硬いです ハーネスも全て流用できました^^ パネルにもすっきり収まり♪ GPSとワンセグのアンテナ配線、全てピラー通過します。 ここでデッキ側の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月9日 14:57 HALU-URARAさん
  • ポータブルナビの設置

    ダッシュボード上にポータブルナビを設置しました。 電源は右下の小物入れにナビ用にシガーソケットを増設して対応。 ちなみに下の純正オーディオはバックモニターになるのでとても便利です。 シガーソケットはここに増設しました。 電源は純正のシガーソケットから分岐し、裏側から配線しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月2日 18:16 kuni@luelackさん
  • ライフのナビを取り付けたよ~

    ヤフオクで購入してしまいました! ホンダメーカーオプションナビ(⌒▽⌒) 型番はNH167Lって書いてありました! 三菱のnh-262って型番のナビです(⌒▽⌒) 長男のライフはオーディオは付いていましたがナビが欲しかったので安くて地図データが新しくてってなを探してたらこれが見つかりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月20日 21:42 ゆゆにゃんさん
  • ナビに交換 KENWOOD MDV-727DT

    実は、今回取り付けに伴い、MDV-737DTをゲットしたため、737DTはルクラに取り付け、ルクラのMDV-727DTをライフへ移植しました。 アンテナの取り付け図。 1年以内に3台のナビ(フレアワゴン、N-BOX、ルクラ)を経験したため、かなり取り付けは手馴れて来ました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月24日 18:05 山陰松江・六男さん
  • カーナビ取付(VXM-128C)

    これまで使っていた1DINのオーディオですが、嫁さんから時計が見にくいと言われたこともあり、今更ですがカーナビを取り付けることになりました。 まずは下準備として、車速とリバースの各信号を運転席側のトレイ奥から取ります。 次はエアコンパネルを外します。 マニュアルエアコンなので奥につながっている3本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月11日 17:42 winds-8さん
  • 純正CD枠加工!純正ナビ改取り付け

    エアコンパネル取り外しにワイヤー赤◯カプラー取り外し 純正ナビ取り付け 枠はナビ合わせに純正CD分解にて使用! 取り外しのフロントパネル後は枠をナビ合わせ加工! ノーマルCD!純正ナビ比較・枠は結構高いので加工はタダ 枠は純正CDフロントパネル切って合わせ加工! VICS・ビーコン付き!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月18日 14:40 オレンジ・さん
  • カーナビ取付

    写真は、オーディオ取付キット。KJーH35DE このほか純正取付アタッチ 品番39111-SZH-000が必要。 ナビは、パナソニック CN-HW851D。 新しいモデル(CN-H500)が8月に出るようですね。静電タッチはいいなぁ。 アンテナの貼付。見えるところなので、いちばん気を使いました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月4日 13:11 FITでいこうさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)