ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

修理・点検 - カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ 修理・点検

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • タッチパネル交換 ZH900

    この頃タッチパネルの調子が悪くてポインターが勝手にスクロールし続ける症状が出てきたので交換してみました。 まずは、ナビのパネルをこの状態で停止させました♪(*´∀`)この状態になってしまえば後はバラすだけー♪ フィルム状の配線を数ヵ所外すとタッチパネルが取り外せます。 新品のタッチパネルと入れ替え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月7日 00:56 white lifeさん
  • << ライちゃん C 4WD >> パナソニック ストラーダ GPSアンテナ待ちからの到着

    純正同等品を買って取り付けたのに、 80%測位出来ないので、 純正品を再注文して待っています。 我が家の現役カーナビは、 << ホワイトイーグル >> << ブラックホーク >> << ポヨヨン号 >> すべてがこのタイプのアンテナです。 こんなシンプルな線だけで測位してるんです。 アンテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 11:31 ハーレーのエンジンさん
  • カーナビ取付(その後)

    ふと気づく。あれ、FM-VICS受信しない・・・ もしやと思ってラジオを聞く。あれー、受信感度悪ーっ。 ということで、アンテナブースター電源の接続不良・・・というか、接続したっけか? やっぱり未接続でした。 で、接続ーっ。 ラジオの感度も見違えるほどよくなり、FM-VICSも受信しましたー。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月31日 17:25 FITでいこうさん
  • プライムナビMA-Pr7L落下の再々固定②_2015年8月4日

    9.Lady Bordenアイス蓋の一箇所に万力の力が集中し変形するので板を間に挟みました。 10.壊れたP&A の PA-126ポータブナビ用サンバイザーを正面から見た処 11.壊れたP&A の PA-126ポータブナビ用サンバイザーを光洋科学の養生テープで表裏を仮補修しました。 12.2015 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月6日 01:48 黄8の松さん
  • << ライちゃん >> バックカメラ 修理してみたよ。 その1

    朝のうちの涼しいうちにやってみる。 準備したのはこれだけ。 ダイソーの2液エポキシはどうなの? ブ~ラブラ。 どこがどうなったの? これか~~~ 斜め切りじゃ~~~ 最初に買ったバックカメラは、 \20000~\30000もしたけど、 アルミのダイキャストボディーだった。 これはこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 08:09 ハーレーのエンジンさん
  • << ライちゃん >> バックカメラ 修理してみたよ。 その2

    根こそぎのほうは接着済み。 強度はでるのか? ねじも無くさず保管。 斜め切りのほうも接着剤投入。 2液のエポキシ樹脂で元通りなるか? 10分で硬化とあるが・・・ 天気もいいし放置しますか? そのうちに固まるでしょう。 接着剤が硬化したと思ってはじめたら、 ここも割れてる。 なんか・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 08:27 ハーレーのエンジンさん
  • DVD-ROMの研磨

    Gathers DVD-ROM ネット界の常識? 100均のホワイト&ホ○イトとメガネクリーナー 歯磨き粉は粒が入ってない適当な安物で 不手際で傷物に… 地図表示をしなくなる現象が多々… 結構深い… 無いと困るわけじゃないですがネタということで 磨くこと10分 薄くなった! 読み込み成功 読み込み ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月10日 09:06 進歩さん
  • プライムナビMA-Pr7L落下の再固定_2015年4月29日

    1.プライムナビMA-Pr7Lが落ちていました、原因は吸盤の接着力不足でした。2015年04月29日 http://minkara.carview.co.jp/userid/387724/car/296008/5984098/parts.aspx 2.ナビ固定に使ったハサミとエーモン工業  超強 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月29日 23:02 黄8の松さん
  • 板金

    妻から譲り受けた時、やる事はいじる前にまずは修正という事で 人生初めての板金修理とチャレンジしました。 あまりにもへこみ、サビがひどいので600番のペーパーで塗料・サビ落とし、へこみの修正と作業しましたがインナーからの穴が無く、内側からのへこみ治しが困難な為やむなしパテ埋め作業にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月29日 15:44 リンダリンダさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)