ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • VICS用アンテナ交換

    今まで使用していたVICS用のダミーアンテナ(350㎜)です。 いろんなところがサビサビです。 サビサビ・・・・・。 カーボンのダミーショートアンテナ(200㎜)です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月4日 23:15 かもへいさん
  • 地図更新

    KENWOODのカーナビです。今回をもって更新終了とのこと。5年なんてあっという間です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月5日 11:41 紅・耶麻さん
  • Gracenote データベース更新

    Gracenote データベース 差分追加データ Ver.6443 コツコツと作業を続けて少しでも使い易く。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月2日 22:05 みやお師匠さん
  • データ通信専用通信モジュール ND-DC1交換

    3年の使用期間が過ぎていたが、地図データ更新したので通信ユニットも更新(新品交換)しました。 データ通信専用通信モジュール更新用UIMカードよりも、1年あたりの費用は安く済んだので良しとしましょう。 取り換えは差し替えるだけ グローブボックスを外せば触れる位置にいたのですぐに交換できました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月29日 21:51 さん
  • バックアイ取り付け

    ステップワゴンに取付けていた物を 簡単に塗装しました。 軽自動車には、必要無いと思います が置いておいても使わないので・・・ 暇つぶしに(^^ゞポリポリ σ(^_^;の、ライフはリア・ワイパーが 無いので(^-^;空いている所を利用 して取り付け 配線は、ウインドーとドアの隙間を 通して車内に引 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月24日 14:05 hisa_Hさん
  • Gracenoteデータ更新

    Gracenoteデータベース 差分追加データ Ver.7421 ウッカリしていると直ぐ更新されている。 後2回分更新せねば

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 10:38 みやお師匠さん
  • リアカメラ取り付け

    ライフにリアカメラを付けることになりました。 どっかで電柱にぶつけたそうで・・・。 で、まずは、バックドアの内張などを外していきます。 さて、一番の難所、バックドアと車体にハーネスが通っているこのジャバラにリアカメラのケーブルを通す作業です。これ通すだけで20分くらいかかってしまいました(^_^) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年1月1日 17:07 kurasinさん
  • DVDナビデーター更新 2008♪

    今まで使ってました~ DVD MAP 全国版VOL.17.1 ※収録の地図データは2004年10月現在のデータです。 早速、更新♪ DVD全国版 2枚組 Vol.29 ※収録の地図データは2008年3月現在のデータです。 更新中… あと少し… 終了画面??? FMも更新??? 東日本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月31日 16:06 nishiyanさん
  • 走行中でもカーナビ操作

    まずインパネを外します。 ネジがないので簡単です! ネジを5ヵ所外しカーナビを手前に出します 画像右から二番目のコネクタを外します。 その外したところに「走行中でも操作できるハーネス」を付けます。 あとは元に戻して完成です。 ※アースも付けるのを忘れずに!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年7月15日 23:46 86で車中泊【スガちゃんねる】さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)