ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ライフ

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • CAROMドアフィッティングキット取付

    まず、ドアの内装を取り外します。 ドアに、ビニールが張ってありますので、スピーカー来る部分の所を切り抜きます。 デットニングする場合は、ビニールを全て取っても良いかもしれません。私の場合は、時間が無かったのでビニールは残しておきます。 ベースを取り付けるために、ボルトの来る位置にドリルで穴を開けて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年1月10日 23:49 フラットアウトさん
  • バイザーモニター 塗装

    昨日、取り外したバイザーモニターです。 バイザーモニターを取り外して、取り付けるまでに何か出来ないか? って事で、バイザーモニターを自家塗装してみました( 一一)w まずは、念入りにマスキングをしていきます。 両側マスキング完了。 マスキングは、念入りにするのをお勧めします( 一一) マス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月9日 18:37 ★カナブン★さん
  • 久しぶりに投稿 現在進行形

    ライニングオーディオ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 01:48 パピヨンさんさん
  • アウターバッフル化

    スピーカー、ツイーターは、DYNAUDIO(^^) オシャレにアウター化( ´艸`) ついでに、内張りは塗装&張り替えでふぃにっしゅ(°°)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 22:40 SPICY CHOCOLATEさん
  • ラゲッジスペース 自作スピーカーBOX モニター付き №3

    モニターの作動確認 問題無く綺麗に映りました 装飾部分のLED ポジション点灯で白LED点灯 ブレーキを踏むとリレーを取り付けているので 赤に変わります 運転席にモニター電源のスイッチを取り付けています 完成です リアスピーカーも格段に性能UPです 聞こえなかったスピーカーも ハッキリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月3日 02:54 コージNC35さん
  • 2012 Jb8 オーディオ製作 #6

    先ほど切り出した天板の内側をトリマーで処理しときます。 これでトリマーかけてますww 作業台の上にさらにトリマーを取り付けた台を固定して作業します。 もっと広い台が欲しい。。。 天板と前側の化粧板にレザー張っておきましょう。 ハイ!、お次は光物コーナー。 テープLEDを3本切り出します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月27日 02:20 Garage@山の上さん
  • スピーカーグリル切り抜き

    ひたすらデザインナイフで切りまくりました(・∀・) 音抜けがよくなりボーカルの声もクリアに音圧も上がりました( ´艸`) でも切っただけなのでグリル白くなってる(ノД`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月20日 23:20 じゅん@スノボジャンキーさん
  • バッフルボード制作&取り付け №2

    トリマーを使用してMDFを加工します。 これでバッフルボード完成 今回は取り付けだけで防水塗装は後日に♪ ライフ純正スピーカーはピンとフックで固定されている為 ネジ穴などは無いので、ピンとフックの穴を使用 裏側から小さいMDFで挟みこんでバッフルを固定 します。 バッフル取り付け ピッタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月10日 19:21 コージNC35さん
  • アンプボード自作

    アンプ変更+SW変更に伴い設置場所がラゲッジしかないため急きょ作成しました 完成度は素人レベルです(_ _)汗 ラゲッジのサイズに合わせてSWとアンプ2台を納める為にボードを組んでいきます(ギリギリ たまたま自宅にあった黒の天板(棚用?)を利用しました ラゲッジに仮組します 丁度収まるように ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 03:44 PONPAPA@RSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)