ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

塗装・メッキ - 外装 - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 外装 塗装・メッキ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ S660 ロールバーガーニッシュ シボ消し&つやありブラック塗装 東京都武蔵野市

    こちらのお車は、東京都武蔵野市よりご来店のホンダ S660。 ロールバーガーニッシュのシボ消し&つやありブラック塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月17日 10:48 ガレージローライドさん
  • 窓枠ブラック化

    窓枠をツヤあり黒のカッティングシートでブラックにしました。 ノーマルは窓枠がボデー色です。 そのうえ前後ドアの間Bピラーが別体で張り出しており、ドアのパッキンの黒がはみ出して3本柱に見えてしまい、見た目がイマイチでした。 使ったのはLINTECのカッティングシート屋外用。 ホームセンターで入手しま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月31日 21:47 喜代門さん
  • ルーフラッピング施工 ①

    この作業は、Mukoの思いつきの方法での施工になります。 シートをある程度の大きさに切り取り、パイプ等に巻き付ける。 ここでは、200cm×125cmで調整。 パイプは、物干し竿(;^_^A 1本にシートを巻き付け、もう1本は緩み防止用として初期の対応に使う。 両先端を離れないように固定する。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月31日 21:06 Mukoさん
  • リヤワイパーの塗装補修

    以前塗装したリヤワイパーの塗装面がザラザラになってしまっているので、補修します。 取り外して確認します。 表面がかなりザラザラで塗装が剥がれている個所もあります。 下地の処理が悪かったかな? 表面を800番~1500番の紙やすりで整えていきます。 すっかり艶がなくなりましたが、だいぶ表面が滑らかに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 20:38 kt21187さん
  • アンダーコート塗り

    今日は暖かく暇だったので以前から気になってた所に塗り塗りしました!エリに使ったのが残っていたので、コレを使いました。これで少しは石の跳ねあげ音や、パターンノイズの軽減になればいいなぁ~! 気休め程度にマスキング!しかし最近のホンダは経費削減なのか手抜きすぎに思います…( ̄0 ̄;) 鉄板むき出しな所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月2日 16:29 モリナツさん
  • リアバンパー塗り分け

    フロントバンパーがまぁまぁの仕上がりだったので、調子に乗ってリアバンパーも塗り分けしてみました。 まずはマスキングします♪マスキングが終わったら800番の耐水ペーパーで足付けしました。 あとで調べたらもう少し粗いペーパーでも良さそうだった…orz 足付けが終わったら、汚れとか油分を落としてサフェー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年11月8日 21:38 デカモンチさん
  • バンパー開口部塗装

    バンパー開口部をブラックアウトします。 最初は黒のカッティングシートを貼ろうと思いましたが、思ったより形状が複雑で上手く貼る自信が無かったのでつや消し黒の缶スプレー塗装にします(^^;) 塗装する箇所を脱脂して、マスキングテープ、新聞紙などで大ざっぱにマスキングw プライマーを2、3回吹 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月26日 20:46 グレイン@MK32Sさん
  • ボンネットラッピング

    もう古い車ですので塗装の痛み、特にクリアハゲ出てきました。 特に屋根の痛みが目立ってきたのでラッピングすることに。 買いに行ったらちょうど訳あり特価だったのでお持ち帰り。屋根には長さが足りなかったのでボンネットに施工することにしました。 ウォッシャーノズルとエンブレムは取り外して貼りました。 剥離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 20:34 喜代門さん
  • 全塗装してみた(水性塗料)

    17年も経過すると、天井はハゲハゲ、いたる所に錆。 ということで、今流行りのマッドカラーに塗装してみた。 職場の同僚6人ほどが、マッドカラーに全塗しているので、色がカブらないように。 下の方も錆で穴が開いていたので、エポキシパテで埋めて。 ワイパー下の排水部分もサビ。 錆びている部分は、ペーパーで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月13日 14:27 shu6555さん
  • ハゲハゲの天井を塗った

    天井、ハゲハゲです。(決して青空が写っているのではありません) まず、#320のペーパーとオービタルサンダーで面を荒らします。 マスキングテープとマスカーでマスキング。 今回使った塗料は、PROSTさんの水性カラー。 2kg¥6456 艶消し塗料は、タカラ塗料さんが有名ですが、PROSTさんの方 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年4月30日 20:01 shu6555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)