ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • フロントリップとりあえず装着の巻

    元々は、ボロボロだったフロントリップ。 割れ、ヒビがすさまじい! 補修して、ダクト加工。 余り、ダクト加工しすぎると不安なので。 一応付けます。 サイズはピッタリ…。 当たる部分がかなり有ります。(笑) サイドの取り付け部分が邪魔だったので切断❗ 純正のタイヤハウスのカバーが当たる部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月4日 14:57 キミノコエさん
  • Fバンパーのフォグ周り変更作業♪その2w

    あとはサフ水研ぎして塗装するだけだったけど更に加工( ´△`) グリルした側にダクトを追加してみた(・∀・)ノ FRPで奥行き作ってパテで周囲を仕上げたらサフ吹いて完了(・∀・)ノ フォグも純正周りをそのまま取り付け出来るように固定(*´∀`)♪ シルバ-と塗りわけ塗装してピカピカw ん--♪ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年6月20日 22:44 裏シャッチョ★さん
  • フロントリップ、加工途中の巻

    ダクトと、ディライト入る空間出来ました。 パテ盛りが時間かかります。 左右対称にするのはムズし❗ 真っ直ぐにディスクグラインダー入れるのは、いつやっても苦手です。 あとは、気泡埋めて、完全とします。(笑) ちなみに、リヤは今こ~なってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月27日 21:48 キミノコエさん
  • バンパーエアダクト加工

    風がよくあたって冷えるようにバンパーにエアダクトをつけてみました~。 今回、ダクトに使用したのは1DINの小物入れです。 大きさ、形がいい感じです~。 中古のパーツショップで買ったので300円という安さです。 まずは風が通り抜けるように、後ろの部分を切り離します。 まぁ、見えない部分なので切り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月4日 15:03 ゆうひさん
  • ダイノック貼り込み

    ボンネットが小さいので貼り込み楽でした

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 09:53 80プースラさんさん
  • サイドステップ不具合発生

    いざ、取り付けようとして合わせると。 ん。❗ ん? 入らない! 補強した分、厚みが増したのでその分入らない! 元々、ぺらぺらなエアロだったのでそりゃそ~よね。 んな訳で、長さにして5㍉ほど延長加工します。 一応長さは解ったので、ダクトも加工します。 リヤのフェンダー部分を切断 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月29日 08:02 キミノコエさん
  • カーボンシートを貼ってみた

    スポイラーにアクセント的な ちょっとお洒落?(笑) 実はドアの下の方5cmぐらい貼ってあるのですが良く見えない(><)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月2日 16:14 BWHさん
  • Diva純正リアバンパーメッシュ加工

    JB5後期ライフのDiva純正リアバンパーにはダミーメッシュの部分がありますが、興味本位で切り裂いてメッシュにしてやろうと思って作業したのが運の尽きでした・・・ カットするのが固い・・・ 厚みがあって固すぎる・・・ とにかく固い・・・何度途中で止めて、市販のメッシュにしようと考えた事か。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月15日 21:07 牛乳組長さん
  • リヤディフューザー作製。

    リヤディフューザー作製完了。 予算0円 すべて余ってた端材で作製。 高さ150mm。 塗料が足りず、外に出る部分しか塗ってないのでこの角度からしか撮れないのだ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月6日 15:46 manZo.Racing.27さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)