ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ライフのヘッドライトバルブ交換

    純正ハロゲンからこちらのハロゲンバルブに交換しました。 エンジンルームは綺麗になっていたのですが、コネクタまではさすがにね(^^; 汚れが凄いことに(笑) コネクタを外し、カバーも外します。 こんな感じです。 バルブを留めてるバネを外します。 左が純正のH4バルブで、右がカーメイトのバルブです。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月2日 11:54 .やまちゃんさん
  • 純正フォグ自作プレートで取り付け

    以前交換したフォグ付バンパーの続き。 純正フォグのステー取り付け穴。(車体フレーム) メーカーオプションなのでしょうか? ボルトが出ている訳でも無く、雌ネジが切ってあるでもない。 色々考えた結果プレートを作ることにしました。 まず、フレームの型紙を取ります。 1㎜厚のアルミ板に型を移します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月5日 01:22 カイタ吉さん
  • シールドビーム、ハロゲン、HID比較

    シールドビームのR-2とハロゲンのライフ・ピック、そしてHIDの私のライフのライト明るさ比較テストなど。う~ん、やはりシールドビームは実用には暗過ぎて、HIDは凄く眩し過ぎると予想通りの結果に・・・。やっぱハロゲンライト+リレーハーネスが正解なのかな。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年8月10日 22:06 GEZIさん
  • ナンバー灯交換

    取り説には外側から交換と記載されていましたがウンともスンともいわないので内張りを剥がして交換しました ヤフオクで購入したT10 LED5連タイプです 強引に引っ張ると破れる可能性もあるので慎重に クリップの位置を確認しながら外します。 内張りを剥がす工具があれば作業も楽です。 白いのがク ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年4月13日 01:17 のりかずさん
  • テールランプバルプ交換

    ブレーキランプが切れたので交換。 2面幅8のボルト×2を外し、 内装剥がしで上下のクリップ2箇所を取り外すとテールランプユニットが外れる。 (うわ、きったね。。。) テールランプは一番上のソケット 使用したのは小糸のバルブ JB1のブレーキランプはT20のダブル球 摘出したバルブは見事に焼け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月2日 04:21 TNM48さん
  • JB5コーナーポール修理&外し方 その2

    さっきと同じ写真ですが調べる為にこのネジを外そうとした所、そもそもネジが閉まってません。 端子も挟んであるのでとりあえず締め込んてみます。 昼間なんで解りづらいですがこれで点灯するようになりました(笑) 長年の振動で端子の固定ネジが緩んでいただけのようです。 最悪打ち替えまで考えていたのでラッキー ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月24日 17:37 よぉしぃくんさん
  • ハイマウントストップランプ交換(クリア化) その2

    取付完了です。 こちら交換前 標準のレッドレンズ仕様です。 交換後点灯中 交換前点灯中 交換後点灯中全体 車検終えたのでローマウントも復活しました。 交換後消灯中 ボディカラーに近いレンズカラーになったので、テールゲートスポイラーとの一体感が出ました♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月10日 17:38 スト@さん
  • ハイマウントストップランプ交換(クリア化) その1

    RN6~9後期ストリームのRST/RSZ・Sパケ/ZS・Sパケに装備されているテールゲートスポイラーに内蔵のLEDハイマウントストップランプ(クリアレンズ仕様)です。 モデューロスポイラーのLEDハイマウント(レッドレンズ仕様)と形状が一緒なので、ポン付け流用します。 まず、モデューロスポイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年1月10日 12:54 スト@さん
  • ご参考 要注意 フォグランプ球 交換

    誰かのサイト見て H11だと思い! 買い置きあるだろうと思ったら無くて!こんなの10分~15分の作業だからと思って H11購入!後 交換始めたら 散々な目にあったので ご参考に! 右側のバルブが点灯せず バルブが 黒くなっており交換だなと思って作業開始。 取説のクリップ2箇所だけでは どうしても ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月30日 09:03 デイトナスパイダーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)