ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

ミラー - 整備手帳 - ライフ

トップ 外装 ミラー その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • JB5ライフのドアミラー分解方法

    まず、ミラーカバーからミラー本体を外します。 ミラーを一番上向きにします。 ミラーを下から見た写真です。 写真赤丸の部分の白いパーツを下方向にずらします。 (白いのが、黒いのに挟まってます) 左側にも同じような箇所があるので、それもずらすと ミラーの固定が外れるので、ミラーの下側を手前に引いて ミ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 1
    2008年4月28日 18:44 HiRAMさん
  • ドアミラーの配線情報

    ウインカーミラーが装着されるグレードが無い時期のJB5、JB6、JB7、JB8についての説明になります。 カプラの違いは以下の通りです。 ・電動格納式ドアミラーまたは、ミラーヒータ装着車 6ピン ・電動格納式ドアミラーおよび、ミラーヒータ装着車 8ピン ・Hondaスマートカードキーシステム装 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2010年3月10日 06:18 まさ@さん
  • Atelier Masa's ライフ(JB6) LEDウインカー付ミラー加工 (その2)

    カバーに取り付けた状態 後は、 残りの片側に同じ作業を行い ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (足編) http://minkara.carview.co.jp/userid/694868/car/594972/1065654/note.aspx ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (ミラ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年5月13日 19:13 まさ@さん
  • ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (ミラー編)

    ミラーの向き ミラーをこの様な向きにします。 指で押すと動きます。 ミラーの固定爪の場所 赤丸部分の2ヶ所が固定されています。 ミラーの固定爪を外す マイナスドライバーなどの薄く硬い物を赤丸部分の黒と白の間に差し込み、テコの要領で外します。 硬く固定されていないので力任せではなく、割らな ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2010年3月6日 04:06 まさ@さん
  • ダンクミラー電格化

    ダンクの横型ミラーにしてから約2年ようやく電動格納化にしようと重い腰を上げました^^; みん友さん整備手帳を参考にしまして 電格のスイッチをヤフオクで落札購入!交換します。手前に軽く押すとポコっと取れます。 元のコネクタ3つの空き格納、展開、アースを差し込みます。 ミラー側の黒線(展開)白線(格納 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2018年2月4日 17:54 ケセラセラ@さん
  • ドアミラー制御ユニットTK01

    【内張り取り外し手順】 1.精密ドライバーでドアポケットのリッドを開き、   タッピングスクリューを外します。 2.精密ドライバーでドアノブ裏のリッドを外し、   タッピングスクリューを外します。 3.クリップリムーバーを使い,クリップ7ヶ所を   外して運転席側フロントドアライニングを   ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2009年5月16日 00:01 まるち@さん
  • ドアミラー 自動格納 装置 TYPE-E動画あり

    パーソナルCARパーツのドアミラー 自動格納 装置 TYPE-Eです。写真は配線だけです。 取り付けには配線加工が必要ですが、説明書があるので、テスターがあれば何とかなります。車種別の配線図も用意されているので、それを見ながら配線を加工します。年式等で若干違ったりしますが・・・。常時電源、アクセサ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月3日 12:06 kt21187さん
  • 電格ミラー配線

    今日は昨日交換したミラーの配線を施工していきます。 まずは簡単なスイッチ部からダブルギボシを使って左右に配線を持っていきます。 次に配線を室内からドアに通します。 配線通しを使ったので簡単に通せました。 後は線の先にギボシ端子を付けて接続し、インシュロックを使い整線します。 この作業を反対側にも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年11月4日 13:02 204Wraithさん
  • ウインカー付き ドアミラーのバラシ方 (カプラと配線編)

    カプラ 赤丸部分がカプラになります。 Hondaスマートカードキーシステム装着車(ミラーヒータ装着車) 13ピン 年式 2008年(H20年)3月 型式 CBA-JB6 グレード F 駆動方式 4WD その他 スマートカードキー 電動格納 ブルーガラス ヒータ LEDウインカー についての ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年3月10日 06:13 まさ@さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)