ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ライフ

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • アンダーブレース UBH36

    tanabe アンダーブレース 購入\(^_^)/ 車体下部に元からボルトがついているので、14mmのボックスレンチで外します 車体とボルトの間に噛まして、ボルトを締めて取り付け完了です 効果は…コーナー進入時ハンドルのふらつきがなくなりました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:59 cho-noさん
  • ロアアームバー交換

    いつ付けたのか忘れてしまったこの赤いロアアームバー、最近車高を下げた事により最低地上高が… ってか、触媒も微妙に怪しい(笑) なので、思い切って外し~からの 触媒の上を通るタイプに変更ヾ(^▽^)ノ 最低地上高確保しました(・∀・)b 自作を考えていたけど、パイプベンダー購入は次回に持ち越しです( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月24日 15:33 4カドの品川さん
  • 自作 ピラーバー

    ピラーバーが欲しくて中古を探していましたがなかなか出品が無いので 作ってみました(^^♪作ったといえるのか微妙ですが・・・ 近所のホームセンターでアルミパイプ・L字ステー・ボルト・ナットを購入して、パイプの両端を潰して穴あけをしてL字ステーで取り付けた なんちゃってピラーバーです・・・ でも、効果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年6月19日 13:28 ひろかず34さん
  • アンダーブレース取り付け

    作業しやすいようにフロアー下のスペース確保… 箱から出しました。こんな感じ… まずフロアーの14mmのボルト運転席側2本、助手席側2本を外します… 左右均等に仮止め。結構精度が良いです!ガタ付がほとんどありません… 本締めして終了… ついでにお手軽強化ブッシュ完成… ※当方、プロでは無いので参 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年6月15日 07:00 モリナツさん
  • ロワアームバー取付♪

    ①クスコ ロワアームバー  ブルーが綺麗^^ ②ライト【right】  ボルトが硬くて・・・(汗) ③レフト【left】 ④ライト【right】 ⑤レフト【left】 ⑥完成♪

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年6月6日 21:23 nishiyanさん
  • タナベ SUSTECストラットタワーバー

    作業時間は慣れていれば20~30分でできると思います。 必要工具 ソケットレンチ(長めのソケット) 手前のナットは簡単に外せますが奥のナットを外すにアッパーマウントが邪魔になり短いソケットでは届かないので長めのソケットを使用。 (ハンドルの長さによっては短いソケットでも可能?) 右側はウオッシャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月11日 15:17 ユールさん
  • フロントタワーバー取り付け

    ラゲージのパネルを綺麗にしたところで届いたタワーバーを取り付けることに(´¬`) ホンダのペナペナボディのままじゃちょっとね。 峠きついから(´∀`*) というわけで取り付け。 まずタワーバーの両端のマウントをはずしてバラバラ にしてあげます。 調整ねじまでははずさなくてもおk。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月27日 14:07 楽座-suzu-さん
  • 静音計画取り付け

    以前ジェイドに取り付けて、なかなかイイ感じなので嫁車にもと思い購入。 取り付け前 取り付け後、運転席側です。 取り付け後、助手席側 です。 静かになる事を願ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年10月30日 17:23 鶴龍臺さん
  • TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース取付

    TANABE SUSTEC UNDER BRACE / アンダーブレース取付 アルミなので軽い 無限マフラーとのクリアランスなども問題なし 車体に元からあるボルトで取付 完成 インパクトがあれば楽に作業はできるけど夜にやる作業ではない 11928km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月16日 19:52 さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)