ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • ドアインナーハンドル交換

    上側の樹脂が折れたのは先日の話。 内貼りを外してネジ二本で交換です。 ドアはノーマルなのでデッドニングとかSP交換したい。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月1日 06:21 Hi-paさん
  • ライフのハザードランプ切れ

    ハザードランプを交換しました(*^^*) 今から準備してソフトテニスの練習に 行って来ます(((o(*゚▽゚*)o))) 一カ月ぶりの練習… 上手く打てるかな…(^^;;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月28日 11:10 naka-takaさん
  • エアコンランプ切れ交換

    エアコン稼働時のブルーのランプが切れてしまい ほっーておきましたが オーディオ交換もあって、合わせて交換しますた。 みんカラ[ao_chan]さん、参考にさせて頂きました。 <m(__)m> ありがとうございます。 操作パネルを外すには、マニュアルエアコンの場合、 ココから、ワイヤーを外して、、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2014年5月23日 23:21 弐号機_ZC型さん
  • エアコンパネル外し&交換(マニュアル式)

    DIYの末にエアコンパネルを破損してしまったので 思い切って交換することにしました。(^^; マニュアルエアコンは外すのが面倒なんですよね… 復習の意味を込めて、整備手帳に残しておきたいと思います。 まずはドリンクホルダーを下から覗いてビス1本外す。 足元のアンダーポケットをパカッと外す。 左右 ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 1
    2014年1月20日 22:55 夕海さん
  • フロントテーブル付けたよぉ~( ´ ▽ ` )ノ

    仕事(業務終了後の研修)から帰ってきたら自宅に届いていました! 早速開けてみると… かなりいい感じのお品! 次の休日の明るいうちに取り付けようと考えていたけどぉ… な、なんとなくモノをもって車の中へ… 気がついたら体が勝手に取り付けていました… ビス2本だけで取り付けられるので、作業時間も5分程度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月28日 00:56 主任♪さん
  • 黒木目調インテリアパネル

    登録前なので途中画像ないけど シールで貼るだけ(^o^) エアコンの調整のとこは貼ってから気付いたけど ちょっと削らな回りにくくなります。 助手席側に 運転席側! リアも貼ってます。 別に安物じゃないのに形が微妙に違うんだよなぁ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月29日 14:13 mzhさん
  • ボルト隠し取り付け

    運転席側 こんな感じ・・・! 助手席側 こんな感じ・・・! 気が付いてくれるかなぁ・・・ 自己満!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月14日 15:00 モリナツさん
  • メッキドアロックピン

    純正のドアロックピン、定番ですがメッキのレジェンド純正品へと交換します。 しかし、そのままではロックピン自体の長さが違うため、レジェンド純正のメッキロックピンの方を約10mmほど切り詰めて使用します。 プラスチックの軽い純正ロックピンに比べると、レジェンド純正品は金属製品なので重厚感があってコス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月4日 19:20 B.99さん
  • イルミLED化

    空調コントローラーやシガライターソケットなどを照らすセンターパネル・イルミなんですが、ノーマルの3.4W球だと非常に暗い! そこで無理やり6W球を突っ込んだら予想通りリフレクター部分が溶けてました(汗) そこでLEDにするのが手っ取り早いと思ったんですが、画像のピンタイプ(BA9s)ソケット対応 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月3日 15:41 RX-Rspec03さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)