ホンダ ライフ

ユーザー評価: 3.96

ホンダ

ライフ

ライフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - ライフ

トップ 内装 エアコン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ロードスター エアコン丸洗い エアコン洗浄のプロが施工動画あり

    ロードスターの純正エアコンフィルターでは取り切れない臭いの元を丸洗い エアコン洗浄のプロが施工します。 プロならではの洗浄のこだわりポイントを紹介。

    難易度

    • コメント 0
    2020年8月31日 15:57 MLITMANさん
  • いろいろ (LIFE JB1)

    ・エアコン?フィルター 設計ミスだなww これじゃ~ フィルター交換するだけなのに インパネばらせ!てきな感じになるw マジシャンでも、呼んでみる?w ・たぶん、 車やサンも、僕も マジシャンじゃないので ココ  切っちゃうんだろうな~w ・予想通りww 交換できないから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 21:38 さん
  • ライフ エアコンの冷えが悪い エバポレーター確認

    前回、蛍光剤入りのガスを入れ、エンジンルーム内の配管、コンデンサーからは漏れが無いので、次はエバポレーターの確認。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1468690/car/2222402/6805699/note.aspx グローブBOXの外し方は↓ ht ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 06:33 shu6555さん
  • エアコン照明球取り換え

    メーター球をLEDにしたのでついでにエアコン照明もLED化しました。 取り換え前 LEDに取り換え後

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月28日 21:06 hiro110330さん
  • エアコンホース断熱!

    ダイソーで水道管用の断熱・保温のパイプガードが売っていたので購入! なんとサイズもぴったりで取り付けも、ただはめるだけ(^^♪ 効果の程は、まだ分かりませんが今年の夏が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月4日 08:08 ひろかず34さん
  • GW特別企画 JB1エバポ洗浄

    車内も冷えないし年式も年式ですからそろそろいっとかないと、と。 GF-JB1初期車Gタイプにはエアコンフィルターがついていないので結構な量の埃が予想されます。 目指す作業箇所はグローブボックスの奥。 中古でこの車を買ってきたけど、赤枠内のグレーのバーが切られていないということは…今日に至るまでノ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年5月3日 00:57 相模屋さん
  • エアコン/ヒーター吹き出し口 フォグ・スイッチ電球 交換 (LIFE JB1)

    エアコンの、吹き出し口が バキバキに 折れていたので 交換しました。 カップホルダーや芳香剤を 付けた時に 壊したのかな? センターパネルを裏から見た画像。 吹き出し口は 裏から、表方向へ外します。 ①マイナス・ドライバーなどで 赤矢印の様に爪を持ち上げ ②青矢印の方向へスライド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月2日 17:20 さん
  • エアコンホース断熱2

    前回の断熱ホースが汚くなってたので 新しいのに交換しました。 前回のより、こっちの方が見栄えいいな。 8年目とは思えないエンジンルーム。 こーゆーとこもキレイだと気持ちいいです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年9月24日 12:20 おーさー☆黒ゴリラさん
  • エアコン

    Disneyプリンセスの クリスマスブーツに付いてた 幼児用の(笑)ティアラが ライフのエアコン部分にピッタリはまったので 取り付けました♪♪ やっぱ幼稚かなww マイメロちゃんの ゴミ箱を置いたので 足元のドリンクホルダーは使いづらくなり エアコン部分に 市販のドリンクホルダーを取り付けまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年3月11日 18:37 あヤち@Apinkさん
  • コンデンサの隙間を埋めてエアコンの効きを改善!

     やたら暑くなってきて、渋滞等のアイドリング回転数時のエアコンの効きが悪くなってきたので、コンデンサとラジエターの隙間を埋めて効率UP(たぶん)してみました。 材料は全部ザ・ダイソー。 隙間テープ*2、両面テープ、工作用プラチックボードの計400円税別。 まずはフロントバンパーの取り外し。 上部4 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月12日 21:55 ぴろりきんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)